冴葉晴海

【名前】 冴葉晴海
【読み方】 さえばはるみ
【俳優】 岡田浩暉
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
【分類】 宇宙鉄人の擬態、OSTO Legacyの本部長
【変身】 グランダイン
【名前の由来】 サイバロイド、葉山譲治?

【詳細】

OSTO Legacyの本部長。

人類滅亡の危機に仮面ライダー部に「宇宙鉄人キョーダインの排除」と「衛星兵器XVⅡの破壊」を依頼する。
常にローラースケートを履いて移動するという微妙に古臭い仕草をしているが、実は宇宙鉄人キョーダインの兄であるグランダインがXVIIの妨害電波により人間に擬態させられた姿だった。

スカイダインが擬態した白山静と共に仮面ライダー部をサポートし、XVⅡの妨害電波発生装置を破壊させることに成功。
すると本性を表し「インダーグランダイン」のコールと共に本来の宇宙鉄人の姿へと戻った。

人間態の名前や役職を含め、オリジナルとなる人間がいたのかは不明。
冴葉が本部長と努めているというOSTO Legacyはかつて我望光明が所属していた宇宙技術開発機構「OSTO」の後続組織とされ、仮面ライダー部が乗り込んだエクソダスマークⅡの存在など、キョーダイン二人だけでは用意が難しそうな設備も有している。

可能性としては仮面ライダー部を対面時騙し宇宙に上げさえすれば良いので、エクソダスマークⅡはどこかから調達してきただけということも。
もしかしたら宇宙鉄人を開発したアリシア連邦が所有していたロケットを使ったのかもしれない。

【備考】

名前の由来はおそらくサイバロイドとオリジナルにおけるキョーダインに人格を宿した葉山兄弟。
彼の名前の2文字目「葉」を白山静の2文字目「山」と合わせれば、「葉山(兄弟)」になる。

人間体を演じた岡田浩暉氏は本作が特撮初参加。
後にウルトラマンギンガSや、仮面ライダーエグゼイドへも出演している。
翌年公開されたスーパーヒーロー大戦Z、またバトライド・ウォーⅡとスーパーヒーロージェネレーションといったゲーム媒体でもグランダインの声を担当した。

同作で大杉忠太役の田中卓志氏の相方・山根良顕氏が天高の教諭・小松種夫役としてゲスト出演している。

最終更新:2024年11月14日 23:43