バクート海賊団

【名前】 バクート海賊団
【読み方】 ばくーとかいぞくだん
【登場作品】 Vシネクスト テン・ゴーカイジャー
【名前の由来】 博徒

【詳細】


バッドリーらはその海賊団の幹部とされているが、本拠地やボスなどの情報やその規模等は一切不明。

アイムが語ったところによると、「その星の人間として潜り込んで内側から侵略するという手段で129の星を滅ぼしてきた」という、かなりの力と規模の大きさを伺える海賊団といえる。
バッドリーは「欲しいもんは力づくで奪う、それが海賊ってもんだ」と発言しているが、前述の手段はそういった力づくとは正反対の狡猾なものである。
欲しい物を力づくで奪うという言葉を、欲しいと思ったものを必ず手に入れると言い換えれば、そのための手段は問わないという組織全体の方針なのだろう。

バッドリーらはとある星でキャプテン・マーベラスと対峙し、不意打ちでゴーカイガレオンを沈めその際の戦闘で地球の存在を知り、スーパー戦隊の力を宿すレンジャーキーの情報を手に入れるとその力を手中に収めるべく、レムらと地球へ潜伏し地球人になりすましてスーパー戦隊ダービーコロッセオの運営に携わっていた。

バッドリーらは正体を暴かれた後ゴーカイジャーに敗れるも、彼らは単なる幹部に過ぎないため宇宙の何処かで未だ健在と思われる。
彼らをサポートする人員が地球にいた可能性もあるが、どうやらザンギャックとは関わりのない組織である模様。

【余談】

名前の由来は恐らく「博徒」。
アグダロスを除くメンバー2人はザンギャックの怪人同様海棲生物がモチーフ。

テン・ゴーカイジャーにて登場した怪人を演じているのはいずれもスーパー戦隊もしくは平成仮面ライダー作品への参加経験を持つ俳優、女優となっている。

最終更新:2022年08月23日 23:25