モチーフ:タニシ

【モチーフ名】 タニシ
【読み方】 たにし
【漢字表記】 田螺
【英語表記】 river snails
【主な怪人】 シェルガ(キラメイジャー)
タニジーム(キングオージャー)
魔化魍ドロタボウ(響鬼)

【詳細】

淡水に棲息する巻き貝の一種。

南米、南極を除いた大陸に住まうという広大な生息域を持ち、日本でも田んぼに住まう小生物として一般的。
全ての種が右巻きの貝殻を持ち、カタツムリ等のように物体の表面に付着した藻等をこそげ取って食べる他、鰓を使い水中の懸濁物を集めて食べる事ができるため環境の変化に強いという性質を持つ。

食用とされてきたこともあって日本人にも馴染みのある生物だが、外見上他の巻き貝との差別化が難しいためか、怪人のモチーフに選ばれたことは極めて少ない。
初めてタニシを直接的なモチーフとしたのは魔進戦隊キラメイジャーに登場した闇獣と呼ばれる巨大生物の一種、シェルガが初。
仮面ライダー響鬼に登場した魔化魍ドロタボウのパーツに含まれているが、あちらは泥田坊という妖怪が主なモチーフであり、デザインに含まれているだけ。

最終更新:2023年04月01日 04:02