ブレーンワールド

【名前】 ブレーンワールド
【読み方】 ぶれーんわーるど
【登場作品】 炎神戦隊ゴーオンジャー
【分類】 並行世界
【名前の由来】 膜宇宙(英:braneworld)

【詳細】

炎神戦隊ゴーオンジャーに登場する11存在する平行世界、あるいは異世界の総称。

メインブレーンと呼ばれる膜の上に全ての世界が存在しているとされ、ゴーオンジャーにチェンジする江角走輔らの暮らす主な舞台になるヒューマンワールド(かつてはダイナワールド)をはじめとし他にも10の世界が存在している。

総裏大臣ヨゴシマクリタイン蛮機族ガイアークの過激な上層部によって幾つかのワールドが既に滅ぼされてしまっている。
劇中ではゴーオンジャーも幾つかの世界に移動したことが有り、海賊戦隊ゴーカイジャーでも一部の世界が登場しマーベラス達が訪れた。

11の世界の内訳は以下の通り。
  • ヒューマンワールド
    • 人間達の暮らすメインとなる世界。かつては恐竜が支配するダイナワールドと呼ばれていた。
  • マシンワールド
    • 炎神達の故郷。彼らが移動しやすいようにか高速道路を思わせる道路が広がっている。
  • ジャンクワールド
  • サムライワールド
    • 江戸時代の日本のような世界。劇場版に登場し魔姫によって支配されている。
  • ガンマンワールド
    • 西部劇のような光景が広がる世界。害統領の標的にされたことが最終回で言及され、Vシネマの舞台となった他、海賊戦隊ゴーカイジャーにも登場した。
  • サウンドワールド
    • ロムビアコの出身地。音にあふれる世界だったが、ヨゴシマクリタインらによって滅亡した。
  • クリスマスワールド
    • サンタクロースはここからやってくると言われる他、唯一各ワールドを往来できる電車が存在している。
  • ストーミーワールド
    • 常に竜巻が発生しているという世界。ワメイクルの出身地。
  • マジックワールド、プリズムワールド
    • ヨゴシマクリタインらが滅ぼした世界として言及された世界。
  • グラスワールド
    • 草原が広がる世界。

【余談】

ある意味機界戦隊ゼンカイジャーにおける平行世界の扱いに近い概念。
幾つかの世界が実際に劇中でも行き来が行われているが、他の世界と共同するような交流は無い模様。

最終更新:2024年11月02日 23:17