ベイクマグナム

「CHANGENG!」

【名前】 ベイクマグナム
【読み方】 べいくまぐなむ
【登場作品】 仮面ライダーガヴ
【初登場話】 第27話「酸いも甘いも焦がす程」
【分類】 変身アイテム
【使用者】 酸賀研造/仮面ライダーベイク
【名前の由来】 仮面ライダー)ベイク、焼く(英:Bake)+大きい(羅甸:Magnum)

【詳細】

酸賀研造が開発した変身デバイス。

各部機能の詳細は装備wikiの個別項目も参照

辛木田絆斗に与えたヴァレンバスターを下敷きとしたもので、狼などの哺乳類の頭部を思わせるデザインのあちらと異なり、ベイクマグナムは恐竜かトカゲのような爬虫類の頭部のような形状となっている。

セットしたゴチゾウの特殊能力を抽出することで変身や各種攻撃が可能となり、ベイクマグナムの上顎部分に相当するクリムゾンジャッキをレバー操作することで各機能の操作が行われる。

トラクショントリガーを引くことでマグナムPOINTから電磁エネルギーとゴチゾウの有する特殊能力を反映させた光弾を発射する銃として扱うことも可能で銃撃の威力はベースであるヴァレンバスターを凌駕する。

変身に際してはクリムゾンジャッキを持ち上げ待機状態としアイテム中央部にあるセッターコフィンにブレイクッキーゴチゾウをセットして固定。
ジャッキをおろして噛み砕くように何度も上下させた後、チューイングイーターによって電磁誘導を利用した加熱によってゴチゾウから能力抽出を行いトラクショントリガーを引くことで変身が行われる。

【余談】

ヴァレンバスターのリデコアイテム。
劇中設定でもゴチゾウを固定する部分や、持ち手の設定もヴァレンバスターと共通している。

ただ可動部分が両顎だったヴァレンバスターと異なり、ベイクマグナムは上顎のみとなっている。

最終更新:2025年05月07日 00:16