ゴチゾウ

【名前】 ゴチゾウ
【読み方】 ごちぞう
【声/俳優】 櫻井皓基
東海林亜祐
【登場作品】 仮面ライダーガヴ
【登場話】 第1話「おカシな仮面ライダー!?」
【所属】 ストマック家/ストマック社
【分類】 眷属
【特色/力】 不明
【モチーフ】 お菓子、おばけ?
【名前の由来】 ごちそう、小僧?

【詳細】

お菓子を食べることで生じる眷属
井上ショウマ(ショウマ・ストマック)や、彼のクローンであるダークショウマ/仮面ライダービターガヴが生み出す他、ニエルブ・ストマックらが独自で作り出した個体も存在する。

共通するのはお菓子のパッケージを模した姿を持ち、専用のアイテムを用いることでその秘めた能力を覚醒させる。
力を発揮したゴチゾウは身体を覆うパッケージを内側から破る、あるいは飛び出すようにその全身を顕にするのが特徴。

食べたお菓子によって生まれる個体が異なる上、同種であっても微妙に性格が違ってくるようだ。

このゴチゾウはストマック家のグラニュートにとってのエージェントに該当するがサイズが圧倒的に異なる。
ゴチゾウ単体での戦闘力は無いにも等しいが、複数体が協力し合うことでその丈とは思えない力を発揮することも。

ゴチゾウの存在は本来眷属を生み出す力を持たなかったショウマを憐れんだブーシュ・ストマックの頼みで彼の大叔父にあたるデンテ・ストマックが行った生体改造によって生み出すことが出来るようになったもの。

だがニエルブ・ストマックがその存在に興味を持ち、酸賀研造から提供されたゴチゾウと、プリンを参考に生み出したどっプリンゴチゾウを使ったヴラスタムギアを開発する形でその技術がストマック社側に流出している。
最も赤ガヴの手術を行ったデンテの手術データはストマック社側に残っていたようなので、ニエルブがいずれそれに到達していた可能性は大いにある。

【余談】

声を演じるのは櫻井皓基氏、東海林亜祐女史。
エージェントと同一。

最終更新:2025年03月20日 01:25