「エンジン絶好調、VRVロボ!」
【詳細】
5台の
VRVマシン(5体の
VRVファイター)が合体して完成するカーレンジャー内の2号ロボ。
VRVマスター曰く「必ず勝つ事を約束されたロボット」
Vファイヤーが上半身、Vポリスが腹部から大腿部、Vダンプが右脚、Vドーザーが左脚、Vレスキューが両腕となって合体した後、格納されていた頭部が
ファイヤーファイターにかぶさることで完成。
合体時には胸部
Vファイヤー部のコクピットにカーレンジャーが集結。
RVロボ以上の戦闘能力を誇り、パワー主体の戦闘を展開。
装甲材質や内部構造などは不明。
基本的に
Vガン以外の固定武装は存在しないが、
Vファイヤーの放水機能は合体時でも使用でき、第42話では全開に噴射した放水機能で海底から脱出した。
最終話(第48話)でエグゾス・スーパーストロングと共に自爆したが、最終決戦後の作品では復活。
【余談】
放送当時に発売された玩具には
RVロボとの両手足の交換機能が存在し、交換の際に両足に装着する補助パーツも同梱されていた。
この玩具機能を映像化した
特殊形態が劇中に登場している。
合体を構成する5体のマシン全てが人型やそれ以外への変形機構を備えているパターンは40年近く続くシリーズの中でも現在の段階でこれが唯一となる(
メガボイジャー等大抵は赤戦士専用のみが人型に変形して残りのマシンがそれを中心に合体する場合が多い)。
同時に
無敵将軍や
オーブロッカーと3年連続で続いていた「5体の人型が合体する」タイプもこれを最後に久しく登場していない。
最終更新:2024年06月03日 12:33