ウィザーソードガン

【名前】 ウィザーソードガン
【読み方】 うぃざーそーどがん
【登場作品】 仮面ライダーウィザード
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦 など
【初登場話】 第1話「指輪の魔法使い」
【分類】 専用武器
【所有者】 仮面ライダーウィザード
仮面ライダーメイジ

【詳細】

仮面ライダーウィザードの専用武器。

スタイル問わず使用が可能であり、状況に応じてソードモードからガンモードへ瞬時に変形するマルチウェポン。

エクセレントクリスタル内部で魔力を増幅することでソードモードの刀身のアストラルレザーは切れ味を増し、様々な物体を一撃で真っ二つに切り裂く。
ガンモードではブライトンマズルから連射される強力な銀色の弾丸で撃ち抜く。
軌道を自由自在に操れるため百発百中の命中率を誇り、人質を避けて敵ファントムに命中させることなど容易い。

ソードガン中央部にあるハンドオーサーの親指を引くことで展開させ、握手(シェイクハンズ)することによって、スタイルチェンジ用のウィザードリングの属性を込めた必殺技、
それぞれソードモード時はスラッシュストライク、ガンモード時ではシューティングストライクを発動する。

普段はどこに置いてあるのかは不明だが、コネクトウィザードリングによって別の場所から取り出している。

更にウィザードがドラゴン系の形態に強化変身した際には「ドライバー」での手順のようにハンドオーサーへ魔法リングをかざして、その特性を追加して戦闘を行うようになった(コピーによる二刀流や2丁拳銃、ビッグによる巨大剣など)。
ウィザードは各フォームでの専用武器はもたず、一貫して扱うため別作品ではゼロガッシャーカブトクナイガンライドブッカーの扱いに近い。

仮面ライダーメイジも使用するがこちらはハンドオーサーの色が赤になっており、ガンモードしか使用されていない。

【仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦】

鎧武ウィザードアームズの使用武器。

【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】

ウィザードアームズへとチェンジしたフィフティーンが用いる。

【仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!】

仮面ライダーゴーストウィザード魂の使う武器として登場。

【余談】

玩具版はウィザードライバーと同時発売され、ハリケーンリングランドリングが付属している。
ウィザードライバーにフレイムとウォーターリングが付属しているため、両者を買い揃えることでウィザードの基本4スタイルへの変身再現が可能。

ウィザードの玩具としては最初期に発売されたものだが、ウィザードライバーと同等の認識機能を有するため、スタイルチェンジ用リングはもちろん、各魔法を発動するためのリングも読み込むことが出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月24日 02:15