【名前】 |
ティラミーゴ |
【読み方】 |
てぃらみーご |
【声】 |
てらそままさき |
【登場作品】 |
騎士竜戦隊リュウソウジャー |
【初登場話】 |
第1話「ケボーン!!竜装者」 |
【スーツアクター】 |
おぐらとしひろ |
【分類】 |
騎士竜 |
【出力】 |
1175万馬力 |
【変形】 |
キシリュウオー など |
【所有者】 |
リュウソウレッド |
【詳細】
コウ/リュウソウレッドの相棒で、バトルスキルに秀でている。
鋭い歯と強靭な顎の力で相手を噛み砕き、テイルウィップを乱暴に振り回す戦術を得意とする他。
両肩にナイトキャノンを備え、ドリルやミニガンなどの竜装ウェポンを全身に装備しているため、騎士竜の中でも突出した戦闘力を秘める。
当初は鳴き声のみだったものの、現代社会を学ぶことで言葉を話せるようになった。
また、
チーサソウルの効果で縮小化し、コウたちと共に行動することも多い他、子供たちと友達となっているようだ。
なお、一人称は「ワガハイ」。本来のサイズには自力で戻ることができる。
リュウソウルのアシストを受けることで、必殺のビームブレスを吐き出すことも可能。
ナイトロボへの合体では中核…というよりかはボディの大部分を担当。
全身のパーツを戦闘中自在に組み替えることで、変幻自在のバトルスタイルを取る。
これもバトルスキルに秀でるというティラミーゴの性質故か。
基本のロボ形態はキシリュウオー。更に他の騎士竜と合体して更に強くなる。
【余談】
T-レックスモチーフの巨大戦力はティラミーゴで4例目。
恐竜系戦隊では恒例であり、登場するたびにその時代の研究が反映された造形であるのも特徴。
なお、全員がレッドの相棒である。
- 守護獣ティラノザウルス : 直立姿勢。いわゆるゴジラ体系。
- 爆竜ティラノサウルス : 前傾姿勢。大幅にフォルムが変わり、頭が大きく、尻尾は太く(加えて固有進化としてドリル化)地面につかない。
- 獣電竜ガブティラ : 前傾姿勢。「フサフサの羽毛がある」という研究結果を反映し、バトルモードでは鶏冠が展開する。
最終更新:2024年06月12日 01:28