「レディーゴー! ハザードフィニッシュ!ラビットラビットフィニッシュ!!」
【名前】 |
ハザードフィニッシュ!ラビットラビットフィニッシュ! |
【読み方】 |
はざーどふぃにっしゅ!らびっとらびっとふぃにっしゅ! |
【登場作品】 |
仮面ライダービルド |
【初登場話】 |
第27話「逆襲のヒーロー」 |
【分類】 |
必殺技/ライダーキック |
【使用者】 |
仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム |
【詳細】
仮面ライダービルド ラビットラビットフォームの必殺技。
ビルドドライバーの
ボルテックレバーを回すと、内部にある
ボルテックチャージャーが作動しそのエネルギーを消費する。
高く跳躍すると共に脚部に組み込まれたディメンションスプリンガーの機能によって右脚を伸長させ標的寸前でビタ止めし、体が戻る勢いを利用して強烈なキックを放つ。
【余談】
冗談みたいな技名かつ、かなり文字数が多い。
構造上、
ハザードトリガー側の「ハザードフィニッシュ!」の音声と、
フルフルラビットタンクボトル側の「ラビットラビットフィニッシュ!」が続けて発声されるためなのだが。
通常ラビットラビットフィニッシュ!でも十分な気がするが、一度に発生する音声全てが公式名称というかなり異色の技。
他は未使用だが
「〇〇フィニッシュ!△△フィニッシュ!」の系統の技は複数にある。
玩具音声をそのまま必殺技の名前にするのは珍しくないが、他のアイテムの併用を前提としたフォームでの技で、それらの連動音声がそのまま用いられるのはかなり珍しい。
最終更新:2024年04月28日 10:53