リバイスラッシャー

【名前】 リバイスラッシャー
【読み方】 りばいすらっしゃー
【登場作品】 仮面ライダーリバイス
【初登場話】 第8話「家族の休息、天国と地獄!?」
【音声】 藤森慎吾
【分類】 専用武器
【使用者】 仮面ライダーリバイ など

【詳細】

仮面ライダーリバイなどが使う専用武器。
仮面ライダーバイスが用いる場合もある。

リバイスシステムの一環として「政府特務機関フェニックス」の「ジョージ・狩崎」が考案したもの。
オーインバスター50オストデルハンマー50の専用武器2つを合体したもの。

単独での運用を遥かに上回る攻撃力を発揮し、バイスタンプに保存された生物種の力を得て攻撃方法を自在に変化させることが可能。

【機能】

オーインインジェクターは押印式情報入力装置。
オーインスタンプの押印による攻撃方法の変更やバイスタンプの特殊情報伝達コード「バイスタンプコード」の押印による入力を受けて、生物種の力を加えた必殺技「リバイバイスラッシュ」が発動可能となる。

バイスタンプスロットはバイスタンプ装填用スロット。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」に押印したバイスタンプをセットし、ゲノム承認シークエンスへと移行し、バイスタンプの能力を加えた必殺技を発動可能。

オーインスタンプで押印を受けると、オーインバスター50を出現させる。
また、リバイスラッシャーになったことで、本体から取り外し、押印式情報入力装置「オーインジェクター」への押印により、必殺技「リバイバイスラッシュ」の発動が可能となる。

50(フィフティ)スラッシャーエッジは武器の主刃。
一点の曇りなく研ぎ澄まされた超硬刃は、オーインバスター50が発するゲノムパワーフィールドにより長剣が形成される。
更に押印式情報入力装置「オーインジェクター」に入力された生物種の力を得ることで様々な特性を付加することができる。

オストデルヘッドはハンマー側の主要部位。
リバイスラッシャーとなったことで内蔵のゲノムパワートランスが稼働し、リバイスから供給されるエネルギー出力を一気に引き上げて攻撃力に変換する。

引き金スラッシャーバストリガーがある。
攻撃対象が承認されると安全装置が自動で解除され、各種攻撃を発動させる。

アックスバスグリップのグリップ。
リバイあるいはバイスが握ることで、リバイスドライバーからのエネルギーが供給されるエネルギー路としての役割を持つ。

アックスエッジは副刃。
毎秒50万回にも及ぶ超高速スタンピングを行い高周波を発することで、あらゆるものを容易く切り裂くことができる。
また、リバイスラッシャーではオーインバスター50の力を50スラッシャーエッジに集中させたことで、主にカウンターなどの2次攻撃を担っている。

イレイサーポンプは入力解除装置。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」への入力を解除して、スタンプバイ状態からデフォルトの状態に戻す役割を持つ。

【余談】

公式サイトでは放送当日ではなく、遅れて紹介されている。
間違っても「リバイススラッシャー」ではない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月24日 17:21