【名前】 |
オーインバスター50 |
【読み方】 |
おーいんばすたーふぃふてぃ |
【登場作品】 |
仮面ライダーリバイス 他 |
【初登場話】 |
第1話「家族!契約!悪魔ささやく!」 |
【音声】 |
藤森慎吾 |
【分類】 |
専用武器 |
【使用者】 |
仮面ライダーリバイ など |
【詳細】
仮面ライダーリバイなどが使う斧と銃の機能を併せ持つ専用武器。
仮面ライダーバイスが用いる場合もある。
『仮面ライダーリバイス』劇中では「オーインスタンプ」を仮面ライダーリバイの肉体のどこかに押印すると、武器自体の部分が生成されるが、変身時に所持している場合も多い。
政府特務機関フェニックスの「ジョージ・狩崎」が製作した。
【機能】
オーインジェクターは押印式情報入力装置。
オーインスタンプの押印による攻撃方法の変更や
バイスタンプの特殊情報伝達コード「バイスタンプコード」の押印による入力を受けて様々な生物種の力を受信する。
バイスタンプスロットはバイスタンプ装填用スロット。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」に押印したバイスタンプをセットし、ゲノム承認シークエンスへと移行し、バイスタンプの能力を加えた必殺技を発動可能とする。
付属するスタンプオーインスタンプは仮面ライダーリバイへの押印によって同武器を生み出す。
また、戦闘時には本体から取り外し押印式情報入力装置「オーインジェクター」に押印することで、銃形態「ガンモード」では射撃必殺技「オーイングストライク」、斧形態「アックスモード」では斬撃必殺技「オーイングスラッシュ」の発動が可能となる。
50(フィフティ)エッジは斧形態「アックスモード」時の刃。
毎秒50万回にも及ぶ超高速スタンピングを行い高周波を発することで、あらゆるものをバターのように容易く切り裂くことができる。
また、刃全体に「ゲノムパワーフィールド」を形成すると、様々な形状に変化する。
アックスバストリガーがあり、斧形態「アックスモード」時の引き金の部分。
攻撃対象が承認されると安全装置が解除され、攻撃を行う。
イレイサーポンプは入力解除装置。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」への入力を解除して、スタンプバイ状態からデフォルトの状態に戻す役割を持つ。
50(フィフティ)マズルは銃形態「ガンモード」時の銃口。
最大で毎秒50万発の50口径ゲノムパワー光弾を発射するスタンピング連射や、射出後50発に分散して複数の標的を同時に追うことができるブレイクホーミング光弾など、さまざまな射撃パターンを使い分けることができる。
ガンバストリガーがあり、銃形態「ガンモード」時の引き金。
攻撃対象が承認されると、安全装置が解除され、攻撃を行う。
【余談】
武器の名称はバイスによるもの。オーインスタンプを押して出てきた武器で相手を倒すことから命名された。
初めて得た武器を即興で名付けるという流れは『仮面ライダードライブ』でよく見られたが、
ハンドル剣、
ドア銃、
トレーラー砲などの見たままのネーミングだったのに対し、バイスはひと目見た武器をこう名付けたことから「センスはバイスのほうが上」と視聴者から言われたりも。
最終更新:2025年06月04日 19:24