ストームハルバード

【名前】 ストームハルバード
【読み方】 すとーむはるばーど
【登場作品】 仮面ライダーアギト
仮面ライダーディケイド
仮面ライダージオウ
【初登場話(アギト)】 第2話「青の嵐」
【登場話(ディケイド)】 第14話「超・電王ビギニング」
【登場話(ジオウ)】 EP32「2001:アンノウンなキオク」
【所有者】 仮面ライダーアギト ストームフォーム
【必殺技】 ハルバードスピン
ハルバードブレイク

【仮面ライダーアギト】

仮面ライダーアギトストームフォームが武器とする薙刀。

オルタリングの左側のスイッチを押すと、両端の部分を格納した状態で出現。左腕で掴み取ることで柄が伸び、両端の刃が展開される。
刃を収納した状態でも打撃武器として使用することが可能。
実際後述のジオウ客演時にはブーメランのようにオルタリングから収納状態のストームハルバードを発射し、敵の大群を薙ぎ払っている。

両端の鋭い金色の刃、ドラグストームはアギトの各部を覆うパワーゴールドをオルタリングから発せられるオルタフォースによって変質したもので、凄まじい貫通力を誇る。
ハルバードの表層全体にはフォースアイと呼ばれる極小の秘石が散りばめられ、ストームフォームから送り込まれる風の力を受け止める。
ハルバードを振り回すことで風の力を増幅、解放し暴風を巻き起こす力を持ち、相手の動きを強風で封じ込み切り裂くハルバードスピンを発動する。

武器に纏わす風の力はハルバードの柄、ハルバードグリップがストームフォームから供給を受ける他、周囲の風エネルギーを取り込むことが可能。

ハルバードスピンは約30tの威力を持ち、トリニティフォームでも用いるが、その際にはフレイムセイバーと共に振るって風と炎のエネルギーで攻撃するファイヤーストームアタックを発動する。

【仮面ライダーディケイド】

フォームライド アギトストーム」のカードを使い、ストームフォームへとフォームチェンジしたディケイドアギトが使用している。

【仮面ライダージオウ】

原典と同様に仮面ライダーアギトが使用。
ストームフォームやトリニティフォーム時に武器として使っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月29日 22:40