【名前】 |
フレイムセイバー |
【読み方】 |
ふれいむせいばー |
【登場作品】 |
仮面ライダーアギト 仮面ライダーディケイド 仮面ライダージオウ |
【初登場話(アギト)】 |
第8話「赤い剣の炎」 |
【登場話(ディケイド)】 |
第14話「超・電王ビギニング」 |
【分類】 |
専用武器 |
【所有者】 |
仮面ライダーアギト フレイムフォーム |
【必殺技】 |
セイバースラッシュ セイバーブレイク |
【仮面ライダーアギト】
仮面ライダーアギトフレイムフォームが武器とする刀剣。
オルタリングの右側のスイッチを押すと出現し、フレイムフォームとなったアギトが生み出す炎のエネルギーを受け一振りで大岩や太い鉄棒を斬り裂く程の切れ味を誇る。
その刀身、
ドラグフレイムはアギトの各部を覆うパワーゴールドをオルタリングから発せられるオルタフォースで変質させた刃であり、刀身の温度に比例して切断力が上昇する性質を持つ。
鍔元の上にある青い瞳のような宝石がはめ込まれた
フォースアイでフレイムフォームから送り込まれる炎の力を受け止め、
必殺技の
セイバースラッシュ発動時にはその超熱量を送り込んで刀身の温度を摂氏7000度まで上昇させる。
そこまでの熱量を送り込む際には鍔に収納されたセイバーホーンが展開。
この部位はフレイムセイバーが宿す炎の力をコントロールし、必殺技発動時に4本に展開しフォースアイに蓄えられた炎の力を全開放する。
なお、アギトフレイムフォームとフレイムセイバーの炎の力の受け渡しは、パワーゴールドに保護されたセイバーグリップが担っている。
【仮面ライダーディケイド】
【仮面ライダージオウ】
アギトが変身したフレイムフォームやトリニティフォームが使用する武器として登場。
この他にもグランドフォームへとカメンライドした際のディケイドアギトが用いる。
フォームライドを使わずに使用していたが、演出の省略の都合によるもの。
また、グランドジオウがアギトのライダーレリーフに触れることで武器として召喚される。
最終更新:2024年09月16日 22:45