デストリームドライバー

【名前】 デストリームドライバー
【読み方】 ですとりーむどらいばー
【登場作品】 仮面ライダーリバイス
【初登場話】 第42話「激バトル!紅きベイルとデストリーム」
【音声】 藤森慎吾
【分類】 変身ベルト
【使用者】 仮面ライダーデストリーム

【詳細】

仮面ライダーデストリームへの変身に使用する変身ベルト。

五十嵐元太が所持していたベイルドライバーが「ジョージ・狩崎」の手によって徹底改修され、
あらゆる面で悪魔の力を必要としない変身を実装した完成型モデル。

押印されたバイスタンプから、生物の遺伝子情報と膨大なエネルギーを引き出し変身者に供給する役割を持つ。
更に、他のバイスタンプでの押印を重ねることで、能力を多重化させる機能も備えている。

ただし、超人的な力と引き換えに変身者への計り知れない負荷が伴う。

ヘラクレスバイスタンプを主軸として変身を行う。
ベイルドライバーがベースのため、珍しい変身ベルトに装填用スロットがないタイプ。

【機能】

ゲノマッスルはドライバーの人工筋肉。
エネルギー供給を受けることで、無限の力を引き出す人工筋肉はスピリットアップと同時に急激に増殖して、変身者の全身を包み込む。

オーインジェクターはドライバーの押印式情報入力装置。
バイスタンプの特殊情報伝達コード「バイスタンプコード」の押印による入力を受けて様々な生物種の力を受信する。

バイスタンプパッド
ドライバーのゲノム承認装置。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」への前段階として、こちらに押印することでバイスタンプの承認が行われる。
押印が許諾された場合にのみ、オーインジェクターでの入力が可能となるスタンバイ状態へと移行する。

デストリームドライバーボディはドライバーの外装。
隕石から極稀に採取されるレアメタル「アストメタルム」を主材とした超硬合金で作られ、あらゆる衝撃から内部の精密機器を守っている。

デストリームコンバーターはドライバーに内蔵された動力源。
バイスタンプに保存される遺伝子情報から生命の源となった高純度エネルギーを抽出し、加速増幅することで強大なエネルギー「ゲノムパワー」へと変換して、システム全体に供給する役割を持つ。

ストリームノック
ドライバーの操作装置。
両サイドにあるストリームノックを同時に強く押し込むことで、コマンドが入力される構造を持ち、多彩な攻撃の起点となる。
例として、オーインジェクターにバイスタンプを押印後、1度押し込むことでエネルギーチャージが行われ、必殺技「デストリームフィニッシュ」が発動可能となる。

ストリームラダーはドライバー装着と同時に展開され、生物種の力が外部に流出するのを防ぐためのチェインフィールドを形成し、変身者の腰部へと固定するバンド。

バイスタンプホルダーはバイスタンプ携行用ホルダー。
ドライバーの左右へ配され、それぞれにバイスタンプをセットすることができる。

ドライバーを用いることで、変身者は「仮面ライダーデストリーム ヘラクレスゲノム」への変身が可能。

【余談】

玩具はプレミアムバンダイから販売、『仮面ライダーゼロワン』の飛電ゼロワンドライバーの上位互換ベルトのように追加パーツを接続する「デストリームドライバーユニット」と称される。
同じようなベルトとして、ジュウガドライバーがある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月07日 20:55