668 :邪気姫 ◆Y2uXJb5jng:2008/08/11(月) 12:59:06


 そう、きっと自販機だ。遠野くんは自販機のそばに居るに決まっている。
 犯人は自販機に戻るのだ。
 自販機、自販機……

「って、自販機って一杯ある――!?」

 それに私が気づいたのは、十三個目の自販機にたどり着いた時だった。
 怒りと衝撃のあまり、思わず自販機にシャイニング・ウィザードを決めてしまう。
 神様が同情してくれたのか、ガコンガコンと大量の品物が出てきた。

「うう、やっぱり私って不幸だよぅ……」

 両手一杯の缶コーヒーを抱えながら、よよよとその場に泣き崩れる私。
 幸運EX(規格外)はこんな所でも作用するらしい。
 そうだよね――と、果て無き落下間を味わいながら、どこか空虚に悟る。
 所詮薄幸キャラは、何をしたって王子様と結ばれる訳はないんだ。
 帰ろう。帰って今日という日を昨日にしてしまおう――
 ――だが、果たしてそれは真実か?
 だが飲料の重みでフラフラの私の頭の中に、突如謎の声が響き渡った。
 周囲を見る。何故だか私を遠巻きに取り囲んだ人垣があるが、その中の誰かが声をかけたというわけではないらしい。
 ――だが、果たしてそれは真実か?
 二度目の囁き。その音源のあまりの近さに息を呑むように両手を口に当てた。
 中身入りの缶がけたたましい音を立ててアスファルトに落下、転がっていくが気にしない。
 次の声を聞き逃さないように神経を集中する。
 ――だが、果たしてそれは――
 三度目は途中で途切れた。
 否、私が途切れさせた。
 両手を口から放し、握りしめる。手のひらに残る唇の動きを不退転の覚悟として宿すように。
 何のことはない。声は私自身が呟いていたものだった。
 諦観に蝕まれる一方で、弓塚さつきにはどうしても譲れない一線があった。それだけのこと。
 そうだ――薄幸だろうが何だろうが、憧れを成就させることの何が悪いというのだ。
 ではどうすればいいのか? どうすればこの窮地を脱せられる?
 ――行動を。
 再び声が響く。今度は私自身が意識して呟いた言霊だった。
 自販機の数がどうした。無限というわけではないのだ。そんなもの、全て踏破すればいい。
 そうだ。私には二本の足があるじゃないか。

「アーイ キャーン ラーン!」

 叫んだ。周囲のギャラリーも呼応して「Yes! You can run!」と追従してくれる。
 私は駆けだした。次の瞬間には地面に転がっていた缶ジュースを踏んづけて地面にキスをしていた。
 おのれ、地球め。乙女のファーストキスを何だと思っている――! 

「みんな社会が悪いんだー!」

 起きあがってもう一度自販機に膝蹴りをかます。
 一度では収まらない。とにかくリビドーにまかせて蹴る、蹴る、蹴る!
 炸裂音と体に響きわたる衝撃が何故だか心地よい。そうかこれがコンバット・ハイというものか。

「時の彼方へーとー♪ 零れ落ちたなみーだー♪
 ただ彷徨いー♪ まだあてもないまま巡る想いー♪」

 自販機はドラムで私の膝はスティックだ! 細いし!
 もはや私の周辺は特設のライブ会場と化していた。

「るーるーるー……え、なんですか?」

 そんな気持ちよく歌っていた私の肩をぽんぽんと叩く手。
 演奏の邪魔だ!
 悪鬼の如き表情で振り返る。

「さて――気は済みましたか?」

 はじめに視界に入ったのはにこやかな笑顔。
 愛想笑いのお手本のようなその笑みは、信頼こそ出来ないものの不安を抱かせるモノではなかった。
 だけど――少し視界をさげただけで、私のテンションは完全に落ちきった。
 一瞬で凍結される脳内。アドレナリンが嘘みたいに退いていく。
 代わりに大量の冷や汗が全身から吹き出ていた。

「器物破損に窃盗、町の迷惑防止条例違反――若い頃の負の勲章はそれ位で十分でしょう。
 さあお嬢さん、少しそこまでご同行願えますか?」
「あ、ああ」

 それは、怪異の前に立ち昇る太陽の如く。
 紺色の服を着た、法治国家の守護者がそこに立っていた。

◇◇◇

 一方その頃、遠野志貴は割と普通に家に戻っていたりする。

「お帰りなさいませ、志貴様」
「ああ、ただいま」

 鞄を翡翠に預け、志貴は案内されるままに自室へと向かっていた。
 眼前に現れたメイドやその応対に志貴は竦むことはないし、彼の慣れているような態度を翡翠が訝しむこともない。
 そう――八年前、この屋敷は遠野志貴の汚染がもっとも深かった場所。
 故に健常者はここにもいない。唯一自我を保っていた男も、すでに亡き者になっている。
 ならば、彼を束縛できるモノはなにもないはずである。

「こちらが志貴様のお部屋になります。お夕食の準備が整いましたらお知らせに参りますので――」
「翡翠」

 言葉を遮り、志貴が割り込む。
 彼女を見つめるその瞳は正しくして混沌。
 だがそれを受ける翡翠の瞳もまるで硝子玉のように透明で、なにかを写すということはしない。
 どの道、その元凶たる志貴が気にすることでもなかった。単刀直入に訊ねる。
 この家に帰ってきてから、玄関口で翡翠に出会った他は別の人間に会っていない。
 他にどのくらい使用人がいるのか志貴は知らないが、それでもひとりだけ、絶対にいなければならない人物がいる。

「秋葉は――どこかな?」

 翡翠は言い淀むこともなく、その質問に答えた。

【選択肢】
彼女が魔法少女だったら:ただいまご不在です
彼女が苦難を乗り越えていたら:そこの扉の陰に隠れていられます
彼女が泥沼に沈んでいたら:お部屋でお休みになっています

670 :邪気姫 ◆CC0Zm79P5c:2008/08/11(月) 13:00:44

668のトリップを間違えましたけど一応本人です


投票結果


彼女が魔法少女だったら:1
彼女が苦難を乗り越えていたら:5
彼女が泥沼に沈んでいたら:0


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月25日 16:36