Warhammer改めWoW放浪メモ
WoW 66
最終更新:
sentokun
-
view
6/19
WoWではAlt 25man開始。予想していた通り、カオスな展開だった。
スムーズな滑り出しではない方が、次週から個々の改善をチェックできるので良かったと思う。
スムーズな滑り出しではない方が、次週から個々の改善をチェックできるので良かったと思う。
と余裕をぶっこいていられるのも自分はOvergearかつFeralDPSは昔そこそこやりこんだからなのである。
ニヤニヤして他人のLogとSkadaをみていられる、いやらしい子スタンス。
ニヤニヤして他人のLogとSkadaをみていられる、いやらしい子スタンス。
MoPの情報もぽつぽつ出てきているので気が向いたら金策している。
VPで買えるBoEがいまだに結構いい値段で売れるのが意外だった。
VPで買えるBoEがいまだに結構いい値段で売れるのが意外だった。
Dia3はHCとSCをちらほらと。
SCはcoopメインでazmo run。Soloはsiege run。
6mod recipeを拾ったので在庫の粉を大量に使って量産して良品を売って稼げるようになった。
おかげでsecret杖をNM->Hell->Infと上げたので残金1Mを切っていたが10Mまで回復した。
Smithが金策元になると60の糞アイテムのガッカリ感が気持ち軽減されるのがいい。
6mod recipeを拾ったので在庫の粉を大量に使って量産して良品を売って稼げるようになった。
おかげでsecret杖をNM->Hell->Infと上げたので残金1Mを切っていたが10Mまで回復した。
Smithが金策元になると60の糞アイテムのガッカリ感が気持ち軽減されるのがいい。
もう少し金が溜まったらForumでみたDaibo buildを試してみたい。
1300前後のdaiboとhigh dex/vitでのセットアップ。LoHは使わない。
投稿者のデータを見るとbuffedで1600dex/1500vit health70k damage43kくらいだったかな。
Monkはbabaと違ってHealingがscalingされないのでVitを積みまくる意味が薄いけど、高Dex+High Resist装備を揃えるには金がかかりすぎる。
比較的安価な高vit+高dex+低resist装備で固めて、health poolが削りきられる前に殺すというスタイル。
完全にソロ用かな。爽快感はありそう。
1300前後のdaiboとhigh dex/vitでのセットアップ。LoHは使わない。
投稿者のデータを見るとbuffedで1600dex/1500vit health70k damage43kくらいだったかな。
Monkはbabaと違ってHealingがscalingされないのでVitを積みまくる意味が薄いけど、高Dex+High Resist装備を揃えるには金がかかりすぎる。
比較的安価な高vit+高dex+低resist装備で固めて、health poolが削りきられる前に殺すというスタイル。
完全にソロ用かな。爽快感はありそう。
CritCyclone Monkというスタイルもあるがこれを実現させるには
高LoH、高Crit、高IAS というLoH以外DH様と競合する、真の金持ちかつ物好きだけに許された聖域。
高LoH、高Crit、高IAS というLoH以外DH様と競合する、真の金持ちかつ物好きだけに許された聖域。
HCはWizで、Babaの相方とNM入り。Wiz死んだ時用にMonkを作っておこうかと思っている。
SCでもテスト用にWizを上げてるが、Act2 Hellでinvulunebleにさっくり殺されて不安になったのが原因。
Shieldエフェクトが見えたら全力で回れ右テレポしなかった自分が悪いっちゃ悪いんだけども。
SCでもテスト用にWizを上げてるが、Act2 Hellでinvulunebleにさっくり殺されて不安になったのが原因。
Shieldエフェクトが見えたら全力で回れ右テレポしなかった自分が悪いっちゃ悪いんだけども。
Dia3 1.0.3patchが今日入るのでどうなることやら。
MonkはIASがDPS/survivabilityに直結しているので、他のクラスよりはるかに影響が大きいのが辛い。
MonkはIASがDPS/survivabilityに直結しているので、他のクラスよりはるかに影響が大きいのが辛い。
Civ5拡張のG+KがUSでは発売・プレイ可能に。
日本では22日から。VPNを使ってごにょごにょすればもう日本からでも遊べるっぽい。
起動できた人のSSをみたところMulti languageで日本語も普通にあるようだ。
ちょっと前のパッチでAIが大分修正された一方、やたら重くなったという評判をきいたのでそれ次第か。
自分はsteamの22日待ち。
日本では22日から。VPNを使ってごにょごにょすればもう日本からでも遊べるっぽい。
起動できた人のSSをみたところMulti languageで日本語も普通にあるようだ。
ちょっと前のパッチでAIが大分修正された一方、やたら重くなったという評判をきいたのでそれ次第か。
自分はsteamの22日待ち。