Tome Tactics概要
PvEで効果を発揮するパッシブスキル。使用法は通常のTacticsと同様。スロット数はRankに関係なく1固定。
Tactics毎に効果を及ぼすmobの種類が決まっており、全部で9種類。
それぞれのTacticsに対応したTome Unlockを進めることにより、3段階まで効果が上昇する。
Tactics毎に効果を及ぼすmobの種類が決まっており、全部で9種類。
それぞれのTacticsに対応したTome Unlockを進めることにより、3段階まで効果が上昇する。
取得方法
- Tome Tactics Unlockに該当する項目を達成する。方法はNamed HuntからItem集めまで様々。
- 種類に応じた数を達成する(人型なら2つ、巨人なら5つなど)と、BookのReward→Tactics欄にスキルが現れる
- 首都のLibraryでTrainerから習う。
- 効果の上昇は達成数が蓄積していくと、取得時と同様に自動でRewardに現れる(人型なら4つで2段階目など)

Unlock一例
Undaed→ZombieページのUnlock例。
Undaed→ZombieページのUnlock例。

上の3つはTactics unlockではない。7つ目のように赤に剣のマークがTactics Unlockとしてカウントされる。
特に上から順に埋めていく必要はないが、直近の上のものをUnlockするとヒントが出るようになる。
特に上から順に埋めていく必要はないが、直近の上のものをUnlockするとヒントが出るようになる。
Tome Tacticsの種類と効果
対応種(lv1,2,3での必要Unlock数):Lv1、Lv2、Lv3 (Lvup毎に効果は追加されていく)
- Beastial(10,20,30):AggroRange50%down、被ダメージ5%down、Exp50%up
- Chaos(5,10,15):攻撃を防ぐ確率5%up、被ダメージ5%down、CooldownTime 2sec短縮
- Daemonic(7,15,22):与ダメージ5%up、被ダメージ5%down、Moral上昇25%up
- Giant(5,10,15):攻撃を防ぐ確率5%up、Critical確率?%up、Moral上昇25%up
- Greenskin(2,3,5):AggroRange50%down、消費AP10%down、Exp50%up
- Man(2,4,6):AggroRange50%down、消費AP10%down、Exp50%up
- Mythical(3,7,10):与ダメージ5%up、消費AP10%down、CooldownTime 2sec短縮
- Skaven(1,2,3):攻撃を防ぐ確率5%up、Critical確率?%up、Exp50%up
- Undead(4,8,12):与ダメージ5%up、被ダメージ5%down、CooldownTime 2sec短縮
どのMobがどのタイプなのかはBookのBestiaryタブを見れば大体は分かる。下のリンクから飛べばさらに分かる。
Fungalのように対Greenskinのものが大分類でHumanoidに入ってたりするので勘違いするかも。無論ManはGreenskin Mobに効果は無い。
Tactics Unlock対象数はlv3までの必要数より多めに設定されているように思える。
自分にとって楽なので数を稼ぐのがよさそうだ。
Fungalのように対Greenskinのものが大分類でHumanoidに入ってたりするので勘違いするかも。無論ManはGreenskin Mobに効果は無い。
Tactics Unlock対象数はlv3までの必要数より多めに設定されているように思える。
自分にとって楽なので数を稼ぐのがよさそうだ。
Unlock数もさほどいらず、Questや移動に便利なMan(人型=elf,dwarf,Human Type)が楽でオススメ
Tome関連便利リンク/Addon
Addon Bestiary Helper with Tome Titan
上のWHAスレの情報をゲーム内で確認できる。
上のWHAスレの情報をゲーム内で確認できる。