xlink-kai

本日xlink-kaiが正式サポートしているPLANEXの無線アダプタ買いました。2000円です。
サポートしていないハードウェアではxlinkが動作しません。BUFFALOはだめです。
旧バージョンでも試しましたが、だめでした。。
おかげでPCIマークの無線アダプタが売れているようです・・・。
BUFFALOもなんとかしないとね^^;

ちなみに最新バージョン(ベータ版)は日本語版があります。
設定は全然楽ですが・・・、使い勝手は以前の英語版がいいと思われます。
雰囲気的には殆どの人が旧バージョン英語版を使われているようですね。
一度見てみるといいかも。とにかくチャット画面がとんでもなく見づらくなってます。

以前からやっている方は

ギルドカード

今日、祖龍を狩ってついに終わったのかなと・・。
で、最後に頂いたギルドカードで面白いものがあったので載せときます。

 一句:「モノブロス 愛がないから ハート無し」 by Hudge
 そこには黒焦げのカマドと無残に横たわる数体の猫たちが・・・ 帰宅時主人談 by LISA
 我が生涯に一片の悔いなし! by KOUSORA
 山羊の頭をちぎって投げろ~  いたる所に火をつけろ~ by MUTUKI
 蝶野の必殺技「STF」は、「ステップオーバー・トーホールド・ウィズ・フェイスロック」ですよ
                                      by chisato
 特攻してすぐ死にますが何か? by Funky
 鼠の気持ちではチーズしか得られない。大きい獲物を得ようとするなら狼の気持ちになれ
                                      by NEI
 ピコピコピコ~  by Shade
 とりあえず生!  by KIKORI

 などなど。 気付いたらカードが40枚超えてましたw

と、いう訳で、みなさんお疲れ様でした。

狩猟笛の効果について

先日、seraphimさんが吹いてた笛効果のランクが小さいという話をして
ましたが、どうやら回復系(だけなのかは未確認ですが)は一定確率で発動
のランクが下がるそうです。
なので回復【中】でも回復【小】になったりします。

がんばれランポス!

みなさん気付いてるかもしれませんが、村緊急クエ「桜舞う密林」で
エリア8にいるランポスはなぜか一緒に戦ってくれます。
3匹程いるんですが、がんばってレイアに攻撃します。
たまにレイアがひるむ時があるのでおもしろいですよ。

でもおいらの攻撃の巻き添えですぐ逝ってしまいます・・・T^T。

太刀の連続斬り


以下の方法で連続攻撃できます。
△とRだけなんでちょっとだけ楽です。

私は練気が溜まった状態で以下の繋げ技出したりします。

△(通常縦斬り)→△(通常縦斬り2)→R(練気斬り1)→
 →△(通常突き)→R(練気斬り2)→△(斬り上げ)→R(練気斬りfinish)

モンスターがピヨッた時とかにやっちゃうと結構スッキリしたりします。

下位の古龍(修正2)

下位の古龍の出現条件ですが、
集会の☆3と☆4を全部Clearにすると、ラオのクエがでます。
それを倒すと、☆5に古龍たちのクエがランダムででます。

下位のラオをやればOKです。ラオは一度倒せばそれ以後でつづけるので、誰か一声かけて一緒につれてってもらえばOK。
下位のラオは一度倒しても、条件を満たしてないと出ません。古龍のクエは一度倒せばOKのようです。

これで、みんなでクエをまわして、古龍の素材をゲットだぜ!

↑暇なんで今から☆3から消化しておきますよw -wafuka-

斬れ味? 達人? 匠? 心眼?

DOSでは「見切り」スキルで会心率upと弾かれ無効が発動していたのです
がmhp2は違うようで。おいら勘違いしてました^^;
とりあえず参考までに・・。

①斬れ味
武器の斬れ味減少量(弾かれた時だけらしい)が減る/増える
 ○+10「業物」(減少半減)
 ●-10「なまくら」(減少倍加)
要はスキルがプラスだと砥石の使用回数が減るってことですな。

②達人
会心率(クリティカルヒット発生率)が上がる
 ○+10%「見切り+1」 +15%「見切り+2」 +20%「見切り+3」

ちなみにクリティカルヒットだと攻撃力が1.25倍になり、斬りつけ時に赤色
のエフェクトが見えます。マイナスだと0.5倍(0.75倍かも?)で紫色(濃青色)
のエフェクトが見えます。(ちなみにこの倍率は属性攻撃は関係無いようです。)
攻撃力があがると言う訳ですな。

③匠
匠 +10 斬れ味レベル+1 斬れ味ゲージ増加による攻撃力、弾かれ難さup。

斬れ味倍率
レベル0(赤)  0.5倍
レベル1(橙)  0.75倍
レベル2(黄)  1.0倍
レベル3(緑)  1.125倍
レベル4(青)  1.25倍
レベル5(白)  1.5倍  

④心眼 剣術スキル+10で発動 弾かれません。
ダメージは弾かれた場合と同じようですが、弾かれなくなっただけでもかなり
楽になります。黒グラとか黒ディアとかクシャとか楽です。

まだ詳細はわからないのですが、もしなんか情報あったら教えてください。

ポッケポイント荒稼ぎ

有名ですが村クエ☆5の「皇妃座すは炎の宮殿」ナナ・テスカトリで
ポッケポイントが荒稼ぎできます。

一度もこのクエやっていない(エリア8にいるナナに一度も会っていない)
状態だとナナはエリア8から動かないようです。
そうなんです・・。鬼の居ぬ間にエリア6の火薬岩をひたすら運びまくり
なんです!!

このクエのいい所は
① ナナが動かない
② 雑魚がいない
③ 火薬岩1個につき3000ポイントのポッケポイント!!

逆に悪い所は
① 終わるときは3死のみ
② 3個程運ぶと飽きる
③ 4個程運ぶとさらに飽きる
④ 5個程運ぶと苦痛を感じる

ちなみに装備は以下スキルがあればかなり楽です。
  • 採取+2  (火薬岩を1個でも多くゲットしたいという欲張りな方へ)
  • 運搬の達人(少しでも早く火薬岩を運びたいというせっかちな方へ)

※ちなみに今、4個運んで放置してます・・・(-ェ-)。o○Zzz…

米追加
上記を満たす装備は、
頭)メルホアフロール
胴)レザーライトメイル
腕)レザーライトアーム
腰)スキンライトベルト
足)グリーンジャージー
メルホア以外は、レア1なんで瞬殺でつくれます。

xlink-kaiの設定方法。

PCIのホームページにありました。
わかりやすいので載せておきます。http://xlink.planex.co.jp/procedure.html -- wafuka亜種 (2007-05-01 12:56:28)

井戸に入れる

砂漠など、キャンプに井戸があるところはショートカットが可能。

鬼斬破の作り方

下に向かって派生していきますが、比較的素材が集めやすいものばかりです。
一番むずかしいのが雷光エキスですが、
これは、密林の交換爺(健忘爺)が、修羅原珠を20%でかえてくれる。

鉄刀 マカライト鉱石3 鉄鉱石8 セッチャクロアリ8 氷結晶8
鉄刀【禊】 鉄鉱石10 マカライト鉱石5 大地の結晶10
鉄刀【神楽】 鉄鉱石15 マカライト鉱石12 大地の結晶15
斬破刀 マカライト鉱石15 大地の結晶30 電気袋4
鬼斬破 ドラグライト鉱石5 マカライト鉱石20 雷光エキス2

↑d(゚-^*) ナイス♪
「雷光エキス」ですが村クエ☆5の「古塔調査も楽じゃない」の雷光虫を叩き
つぶせば高確率で出ますよ!! ☆4までは斬破刀で☆5になったらすぐこのクエ
行けば☆5が楽かもですね~。
ちなみに黒刀もお勧めです。 
下位クエで青ゲージが付く数少ない武器でサクッとやっちゃってくれますよ^^。

(ドスsonte銀冠サイズ)
↑の方法でお昼休みに作成しました!マジ鬼のような強さww
多少ジジィが竜骨【大】をいっぱいくれますがリタマラする価値ありっ!
クックが2分で沈みます。おかげさまで激運+オトマがさっくと作れちゃいます。
ここでsonteなりのやり方っす。村★3のクックを激運装備ではなく幸運装備で狩狩狩です。
激運だと耳破壊しても低確率の鱗*3が出やすく・・・ムダムダムダムダ>w<ですので
下位クエで耳集めは幸運装備でヌッコロシテクダサイ~

(ドスsonte金冠サイズ)
ガルルガランス&ガンランスハメ
皆さんご存知だと思われますので発言控えます・・・・。
最終更新:2008年03月30日 18:21