閃光のハサウェイ
さいちゅーにお借りして、読ませてもらいました。
面白いっす!みんな借りて読むっす!
そして、映像化(現実不可能といわれてますg)してほしいものでやんす。
以下sonteメモ
時系列(こんな感じでしたよね・・・。
ファースト(ガンダム)>>番外>>Z(Zガンダム)>>>ZZ(ZZガンダム)>>>逆シャア(νガンダム)>>>閃ハサ(Ξガンダム)
番外: IGLOO(ktkrヅダ) ←ガラクタじゃねーんだぞっ!
08小隊(eg8)
ポケット(アレックス)
0083(GPシリーズ)
番外に位置づけした作品はファースト~Zまでの時系列の中に含まれたはず。
時系列でみると、Z~ZZは兎も角、ファースト~Zは番外で埋まってますが、ZZ~逆シャア間の空白がうまってませんお!
F、V、X、W、G、∀、種、OO、そんなのはしりませんっ!(面白いですけどね^-^b
液晶テレビ
価格.comを見ていたら1位がSONYになっているから(ちょっと前までREGZA天下だった)
おかしいと思ってきづいたんですが
このチャンスに購入はいかがでしょう
でも、買わないで待つとAQUOS液晶のSONYテレビがでてきそうなんだよな~
バトルフィールド:バッドカンパニー
Burnout Paradise
一般車両が普通に走っている公道で爆走レースを展開する人気カーレーシングのシリーズ
カーレーシングながら定まったコースは無く、目的地までどう到達するかはプレイヤーの自由で、広大なフィールドを自由に探索することができます。裏通りや鉄道の線路をショートカットコースに利用したり、イベントショップやジャンプスポットといった要素も街中のいたる所に配置されており、ただコースを走る以外に車のペイントや修理といった過程をこなしながらゴールを目指すのがこのゲームの特徴です。
以上、人のところからの抜粋
まあ、トニホ8と同じように気分転換用の長く遊ぶソフトですね。
むしゃくしゃしてるときは、最高速でどっか突っ込むとかダイブすると気持ちいいです。
難点といえばアクセルがR2なので、ずっとやってると指がつるT^T キーコンフィグできるかな
そういえばR2のバネのないコントローラ見つけた?>wafuka
そういえば、これ箱にも出てますが評価はPS3のほうが若干上というめずらしい評価をもらってます。
今度出るGTAもほとんど同じ評価みたいですね。ちなみにマルチプレイもあるみたいですよ
レジスタンス
買いますた。2もでるようですのでチェッキング~!しました。
まだ、序盤ですが ややもっさりですかね。ガンガン死にますけどね。
敵のAIが優秀というか、狙いが正確です。
COD4の前にやったらいろいろ感動するんでしょうが・・・
まあ、ロンチソフトとしては優秀だと思います。
METAL GEAR ONLINE PREMIERE β
4/25金曜に延びたβテストですが、
いくつかのIDが必要です。
まずKONAMI IDですが、4/20 11:29現在 ID発行サイトが機能していません。
携帯で下記のサイトから発行できました。
https://id.konami.net
これで、ダウンロードの準備はOK!
ソフトのダウンロード、インストール自体は、数分で終わりますが、
その後、パッチのインストールは長いです。30分くらいはかかると思います。
その後、konamiidのときに作ったgameidを入力します。
パスワードは数字のみなのでkonamiidのものと間違えないように
その後やっと、ゲームスタートになりますが、
4/21現在はサービスがとまっているようです。
2008 04 21 22:00
METAL GEAR ONLINE PREMIERE β 一時中断の
お知らせ
この度は、「METAL GEAR ONLINE PREMIERE β」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
2008.04.21のベータテスト開始以降、アクセス集中により正常なサービスが提供できない状況が発生しております。
現在発生しております状態の原因究明および対応のため、ご参加いただいております皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、日本を含む全ての地域におきまして、「METAL GEAR ONLINE PREMIEREβ」実施を一時中断させていただきます。
ベータテスト再開のスケジュールにつきましては、下記をご確認ください。
なお、海外につきましては、同様の現地時刻となります。
日本ベータテスト再開予定日:2008.04.25(金) 24:00
※再開日は週末を予定しておりますが、前後する場合がございます。
日本ベータテスト終了日:2008.05.11(日) 24:00
「METAL GEAR ONLINE PREMIERE β」をお待ちいただいておりました皆様には、ご迷惑をおかけいたしておりますこと深くお詫び申し上げます。
↑かなりやばいことになってますね。(日本人に非難の嵐が・・・)
何はともあれ買うつもりですのでベータ版はいいかな・・・。
Army of two
龍が如く-見参-
やってる人いるのかな?
今、洛外町の将棋にはまって先にすすめておりませんw
よっこらよっこら半年位かけてやります~。
ちなみにこれって装備のアップが超MH的ですw
私が作成したい太刀で"鵺殺"ってのがあるんですが、作成する素材に
"即身仏の台座"と"怨念の遺髪"がいるんですw ←モンハンでしょw
この剣だとビームサーベル見たいなエフェクトが出るらしいのですが~。
MHについて
MHのプラットホームがPSP(とwii)に変更してPS2と比べるとランスの操作がかなりが
うざくなってランス使いだった私的にはかなりやる気がなくなりました。
もうね、もうMHは卒業します・・・。
と、思っていたのですが・・・。
先日お供アイルーのことを知り、公式サイト行って見てたらやっぱりやるね!!
おいら買うよ。買っちゃうよ。
で、MH合宿はいつやるのー?
追伸
DVDRW今更買い直しました。"GoldenEggs"のDVDコピーしました。
欲しい方は連絡ください。(ちなみにおいらさいちゅうからDVD-RWもらってたよね?)
それよりも、合宿しましょーぜ! by sonte
ギレンの野望
というかsonteの野望。給料入ったし、今日買います。
今回は1st~Zまであるみたいなのでwktkしてますよ。
そもそもアンチ正義の味方なsonteですが、もちろん1stはジーク・ジオンッ!
思い入れが激しい603評価試験部隊を編成しつつ(まぁヅダは誰かに馬鹿にされてます)
zにいたってはティターンズで幻のT3部隊を編成してやろーかと・・・。
妄想している今日でございます。
画面がちょー神
ちょいと彼女の40インチTVにPS3をつないだところ・・・
嫌テレビこれ買わなきゃ・・・PS3持っている意味なし芳一
ブラウン管との画像の違いどっかであげるかね。
いや~まいった。テレビはフルHDではなくただのHD。一昔のSony製でHDMI接続。
PS3につなぐのが最優先なら、今だとburabia?かな がいいと思われる。
どうもPS3とのチューニングがされている模様。
うちのは一昔前のWEGAでも、PS2、PS用の設定があった。
白色補正が効いている。
アサシン クリード 終了
集めるもんとかフルコンプしてませんが、一応終わらせました。
完全なしりつぼみ DMCに負けてます。絶対。
どっかのサイトにありましたが、こんなん好きな人には◎
はよ交換しよ^^;
secret missionが全然終わりません・・・。
自力で解決したいのですがコントローラーをへし折りそうになってやめるパターンです。
俺ってゲームで脱毛するかもしれん。
DMC4-Vol1
こつこつとやっています。まだstage7ですw
今月中には終わるかと思います。
#####まず全体感想
ストーリーがかなり面白いです。結構ドラマを観るような感じで進められますので
ストーリーを追うだけでも飽きないと思いますよ。(落ちはだいたい想像つくのですが)
でもってムービーがかなり多くそれもあってより一層にドラマ・映画を観てるような感
になります。(個人的にはこれは正解のような気がします。)
#####操作(アクション)
過去の1→2→3とリリースされるにつれ華麗なアクションが追加され、またそのために
操作やskillのupが面倒になっていましたが、今回からそれがほとんどなくなりました。
ほぼ1の時と同じような感覚でできます。
1の時のようなとにかく切りまくる感があり、ボス戦もかなり楽しくなっています。
1をやった人で1が一番好きだった人には申し分ない内容です。(←オイラ)
#####ちょっとした問題
最初HDDにインストールにするのですが、それがなげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!
20分位かかります。ですのでやる前には読書やテレビを観ながらやる心づもりでやりましょう!
DMC4-Vol2
今、やっとラストmissionをやっています。
とにかくつぇぇ、つぇぇ。
そうですねぇ、イメージとしては真・竜ノ顎、回復薬10個、閃光玉1個、砥石4個、こんがり3個
のみで上位の蒼レウスを狩る感じですかね~。惜しいところまでは行く時もあるが最後にやら
れる。気を抜くと容赦なく瞬殺される。むきになるとフルボッコされる。チクチクやろうとす
ると逆にチクチク削られる。 楽しいゲームですw
調子こいて"DevilHunter"モードで始めたのが敗因か!
でもね、他のボス戦はそれなりに何とか試行錯誤して倒せるのでおもしろいのですよ。
知人は"Human"モードからやったのですが、「めちゃくちゃ簡単で主要なスキル身を
につけるだけでがんがん行けるよ~」っと言ってます。(1日ほどで終わるそうです。)
手っ取り早く終わらせるならありかも! ストーリも今思えば普通の筋書きでしたね。
でも楽しいですよ。買ってよかったと思ってます。
#####操作(アクション)の訂正
ダンテの操作方法はDMC3と同じです・・・。
でもある程度慣れてくるとこっちの方がサクサク敵殺せてるような気がしますよ。
キラーソフト
アサシン クリード
初回の感想としては映像とMAP動き回るの楽しいけど、ゲーム自身は・・・
まだ始まったばっかなんで、ストーリー次第では神げーになるか。
基本のストーリーは、タイムマシンものSF(スモールファンタジーのほう)です。
実際に時間旅行はしませんが、過去に戻る設定なので・・・
あと、導入はよかです。
なんかのゲーム論で読んだんだけど、
RPGとかって主人公が既存の場合だと、ゲーマーがその世界感にスムースに入っていく場合、
初めから始めていくパターンと、記憶喪失パターンがあると。
そうしないと、その世界になじまない。
主人公が大人なら、そこで生活した思い出や経験というのがあるから
感情移入しづらくなり、物語自体が薄っぺらくなる。
例えば、操作方法とかを本来なら知らないといけないが、プレイヤーは当然初めてだから教わらないといけない。
この場合時間旅行的なアプローチで入っていきながら、主人公は別の誰かの経験を追体験する設定。
主人公は知っているが、罰で無理やり降格一からの出直しで操作方法をプレイヤーに教えていく。
実に考えてます。これは、後半期待していもいいかな
尻すぼみだと悲しいが・・
これすごい!
体験版やりました~。 先日電話で話したようにちょっとFPSとしてはストレスが溜まるゲームでした。
って言われてやってみましたが、おもろかったっすよ。
最初暗すぎて、テレビの明度を変えましたがそれ以外のストレスはありませんでした。
まず、FPSの独自性(COD4しかやってないのに語るな)ですが、ナイフ、弓、それから銃ですが・・
恐竜には、ナイフか銃が有効です。
ナイフの特徴はタイミングさえあえば一撃です。大型には通用しません。
銃は、マシンガン、散弾銃、レーザー銃の三タイプ。ハンドガンもあったかも。
マシンガンは、サイレンサーをつけて長距離もとどくけど殺傷能力はいまいち。
散弾銃はその逆。ハンドガンはあんま覚えてない。これらは両手いけます。
両手いいっすよ、マシンガンでけん制しつつ散弾銃でとどめみたいな。
レーザーは、長距離も近距離も基本いけます。ぐれねー度みたいなのも出ます。
ただし、両手はだめ、リロードが長いという欠点があります。
片手銃のときは、手りゅう弾いけます。
弓ですが、基本人間相手。スナイパーライフルと同じ使い方です。特に音がないので知られないようにするには最適。それに人間はあたればほとんど即死です。銃はかなりがんばるですが、これには?
恐竜も急所(多分頭)にあたれば、一撃で死にます。
舞台背景が、帝国軍を倒しにいったら恐竜の星に不時着で三つ巴の戦い。みたいな感じです(なんせ英語なんで^^ヾ)。
いつ出るかわかりませんが、日本語がでたらかいます。多分
↓私の流れですが、Devil→龍が如く に流れていきます。 なんだかんだ言ってMHPGも買いますがねw
"龍が如く"の体験版が出てるのでやったのですが侍もの好きな私には溜まりませんね。
前作のやくざには全然興味がなかったのですが今回は1600年頃の設定ということなのでやってみました。
これは買いです。
デビルは終わったらアサシンと交換しましょうね~。
でわっす!
1月31日
あさしんぐりーど と でびるめいくらい が発売されますが
みなさんどっちをお買い上げで?
私はアサシンを行こうかと・・・その前にレジスタンスいっと来ますかね
TONY HAWK'S PROJECT 8
COD4と同じActivisionなんで買ってしまいました。
久々にこうゆうアクションをしましたが、かなり難しいが面白いっす。
スケーボーはやりませんが、スノボーはやるので目線はかなりリアルで体感できます。
慣れてくればいいっすねチュートリアルだけでもかなり遊びました。
チュートリアルだけでもお試しでできたら買う人がもっと多いとおもうのですが・・・
マーケからやる気ありませんでしたしね・・今だに新品も中古もPS3を売っているのを
ほとんど見ないorz
ようつべとかに画像落ちてるんで興味のある方をみてちょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm411840←ちなみにこれニコ動
PATAPON 髪ゲー
中古で一個だけあったので買ってみました。
正直はじめたばっかで、内容はまだどうなんでしょって感じですが
キャラはかわいいし、一ミッション終わると俺を褒め称えてくれるので なんかいいです。
随時報告
勇者のくせになまいきだ。ネ申ゲー
バカにしてたゲームでしたが・・・・ゴメンなさい。
面白すぎてごめんなさい。
PS:悪役って気持ち良いですね^-^
表も裏もクリア。ずかんも全部うまった。シンデレラがむずい。
裏のが魔がでやすくてやり易いかも。
できることは一通りやったけどまだしばらく遊べそう。
次はPATAPONか
カマエル
年内にくるとは思ってもいなかったリネ2のUPDATE!
いやぁ~すごい!
色々追加しすぎてますが・・・。
お蔭様でPCが悲鳴を上げてますよっと;w;
COD4
日本語版は12/27くらいに発売延期ですね。wafukaもうやってんでしょ、海外版?!
ショック、買って一緒にネットで遊ぶことを楽しみにしてたのに・・・・
いいわ、トニーホークプロジェクトとか買って一人でシコシコやってやる!
ちなみに、wiifit とダンレボwii版は普通に面白い。
はい、海外版でやってます。
でもね日本語版も買うので海外版でよければ売ってもいいよ~。
(\3,000位で買ってもらえると助かるっすw)
この前電話でも話しましたがすごいっすよ。まじで・・・。
すごいって?!グラフィックがやヴぁいんすカ?
衛生兵とかできるならやってみたですねぇ
FPSはHERO以外やったことねぇーですがね!
真・三国無双2ndEvolution
PSPのソフトやるのないので、買ってみました。
今月は夜勤月間なので、暇があればやってみます。
※通信対戦が可能らしいです。
少しチェックしてましたが、エースコンバットも買おうよ。無双買うから~>sonte
でも、sonteと夜勤が今月きれいに重なりません。
隠れた名作、迷作?
Untold Legends ダークキングダム
最新の三国~が亡き今、こいっつすね。
今sonteと微妙にはまってます。オンラインの不親切さと、ざっくり感が洋ゲーですが、
中古で四千円弱で出回っている今、買いですね。
COD4出るまで一緒にやらね?>wafuka
確かに謎作ですよね。次なにすればいいかまったくわからないし、onlinでは知らない人が
いきなり助っ人として現れたり、コミュニケーション機能は皆無。
でも4人集まると、プチ無双ゲーに変貌しますw
EOJ
あーあーあー。EOJマジあれっすね。
戦略?戦術?の試行錯誤が楽しいですね。オフラインでのシュミレートがsonteさんお気に入り!
飯食いながら~ COM vs COMみたり・・・
食器洗いながら~ あの時こうすれば・・・
風呂では~ あそこ洗ったり・・・
オンライン繋げて~ 格上にフルボッコされたり・・・ 凹0コテン
ドンだけ考えて考えて相手を追い込んでも、終盤にネ申だされてアボーン。
たまにはこんなゲームもよかですね
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
MHP2G 3/13発売
別冊のPLAYSTATION PSPでこの特集をやってました。その報告。
新要素は、
- 旧フィールド4つ追加&MHFの樹海
- 新モンスター ヤマツカミ 迅竜ナルガクルガ
- 新武器、新装備 雷ガンランす等
- 新亜種 ザザミ亜種には、ディあの骨が乗ってます。
- G級クエのお姉さん、村G級のネコートさん
- オトモアイルー どんぐり装備のアイルがお供に!?
- 細かい変更アリ ペイントビン。
- 全装備引継ぎ(レア制限なし)
なんといっても ナルガクルガ 黒豹+ティガの感じのモンスターです。
開発者のコメント:ズバリ!ハンターを倒しに行きます!!!!
黒豹のように、音も無く獲物(ハンター)に近づき、ティがのように獰猛に襲い掛かる!?
ってな感じですかね?樹海がテーマで、深い森の色が保護色にもなるようで、
私としては、3死確定。その節は皆様よろしくお願いいたします
デビルメイクライ
↓bio~は噂で終わりました。昨日の時点で、公式すじから出す予定はないとのコメントが出てたようです。orz
最近の情報
http://www.ps3-fan.net/2007/11/bioshock2008.html
下の方で出てたbioshockがPS3で出るという噂が出てるようです。
個人的には、こっちのほうが面白そうですが実際どうなんでしょう。
それから、北米では発売済みのKane & Lynch: Dead Men とか、
HAZEとか、LOSTplanetも移植決定とか いろいろあるけど全部まだ先ですかねぇ
Kane & Lynchだったらやるっしょ>wafuka
朝新クリード もあったね。ほんのちょっとだけ、トランスフォーマーも興味ある。
とりあえずCOD4はどうですかね?みんなでやるゲームとしてFPSじゃないし^^;
wafuka
BioShockは出たら買うよ! 火のついた熊のぬいぐるみなすりつけたいしw
COD4は臨場感はすごいね。海外版見せてもらったけどかっこいいよw
でもかなりFPSに慣れてても難しそうです。かなり上級者向けですね。
アンチャーテッドは正直内容は不明・・・。
水の表現とか影とか濡れた洋服とかそういう表現力がすごいね~。
体験版で感じたのですが敵(CPU)が頭いい。 隠れたり、ぐずぐずしてると囲いこんできます。
Kane & Lynchはやるね!!
↓ちょっと大味っぽくない?ライズ~の時に思ったけど、いろんな事ができるって結局ゲーム性をぼやかす感じがするんですが・・・何をして楽しむゲームなのかというポイントが押さえているかが問題かと。そこらへんがトレイラーでは伝わってこない感じがします。トゥームレイダーっぽい?
すげーらしい
↑昨日落としましたが動きませんでした・・。が!!! 今日、リージョンロックが外れたそうです。1.2Gbもまた落とすんか~。
落としました~。 すごいです。このQualityでMH出たら間違いなくすごいと思う。
まじでPS3で出して欲しい・・・。
おまいら、EOJ買えよ!買わないのかorz
EOJはおいらにはやはり無理だ・・・。
基本がアクションだからっすかね~。(バンバン撃ってとかが好きっす!!)
ってことでMH2やらね~か? 今更か・・。
さてさて
最近どっぷりMHP2プレイ時間が増えてきているsonteです。
皆々様、PS3をお持ちですのでなにか一緒にワイワイできるゲームが欲しいです。
ワイワイやるってのならwarhowkっすかねぇ
MH3はwiiに計画変更だって
やっぱりこうなったかぁ。 いろんな所で荒れるようですが。
ん~、ハードが売れてないのはしょうがないけどwiiの年齢層でやるゲームなのかと思うが・・。
あの世界をPS3でまったり見たかったけどなぁ。 残念!!
巷ではどっちかというと否定的だね。MHやってる人はwii持ってないやつが多いのかな・・
年齢層はちょうどいいんじゃない、wiiが売り始めてから何年かたってる頃に発売だから、
低学年から高学年にかわってくるとしだし。いい加減お父さん好みのソフトもやりたいだろうし
ネットワークの環境もそろってるだろうし
ただ、操作性は全然違うだろうな・・・売れんのかな?
たぶんPS3でも出るよ。バイオも結局出たし、cubeよりも気合いれて。
まあ、続報を待てって感じですかね
なんですとぉぉ
warhawk
MHP2G!!!
今さらながら、PSPにでるみたいですねぇ。
どなの?買うの俺?いやいや3がでるはずっ!
発表
- すれ違いだが、コメントを残さないわけにはいかないだろう。
なぜなら、このwikiはモンハンのために誕生したのだから・・・
発売日未定、ゲームショウにもプレイあぶるでの発表がないことにより
年始年末にだせたら出すというところだろうか?
新モンスターありというのと、馬鹿売れした御礼という理由により、
フロンティア用に開発していたものをPSPに持ってくるイメージだと思う。
これで、ヤマツカミのみだったら嫌だな~
ちなみに、モンハンGのときは何が追加されたの?>wafuka
えっと、wafukaです。
たしかGでの目玉は双剣の追加と色違いモンスター(亜種)によるGランククエストの追加です。
(もしかしたら紅龍はGで追加だったかな?)
Gクエの衝撃はすごかったったすよ。
普通の装備で行ったらクックの回転尻尾で60%位もってかれましたからね~。
まぁ、でもハンターも人間ですから1週間もすればぼこぼこにされてました。
その中で赤フル2匹沼地クエはかなり難関クエとして楽しめました。
DOSでのシステムはかなり確立されていたので後はおまけ要素がどれだけ盛り込まれているかに
よると思いますね~。
モンスターハンターポータブル 2nd G が正式に発表されたようです。
クエよりもなんかわいわい感を強化したとか。
RISE FROM LAIR
ドラッグオンドラグーンかと思いましたが、どっこい気合が違います。
さすが、アメリカって感じですね、やりたいことをとことんやってます。
ちなみに、他のドラゴンに乗り移り倒せられるのはその一部です。
10月発売ですが、大きくPS3がほしくなりました。
試作版ではへぼかったらしく酷評されたそうです。
そこで製作班がぶち切れて作り直したという噂もありますが、結果がこれで凄い。
評価も賞賛ばかりでゲーマの間でもかなり期待されているようです。
竜の操作も感知コントローラをフルに使って乗馬みたいに手綱しぼったりるす
るような感じで乗馬ならぬ乗竜感覚が味わえるそうですよw
あ、ちなみにこれフルHDで観るとさらに凄いってさ・・。もってねぇよ。
BioShock
youtubeの画像見ました。少女が怖いです。クマのぬいぐるみが武器になるのがすごいです。
だけどもだっけど、自分の手が一番キモイです。
↑それって「おやすみベア」?
↑いいや、ぬいぐるみを燃やしてそれを敵になすりつけてます。
最近のHIT
BioShock
これはXBOX版しかないのかな?
昨年のE3で発表されたもので、とにかくグラフィックが凄いという噂で一気に盛り上が
ったものです。
ゲームの内容も設定が熟考されており完成度はピカイチとか。
クオリティが下がるのを防ぐためシングルプレイのみに絞って、ほとんどのリソースを
グラフィックに費やしたそうです。
内容はタイトル通りバイオハザードに似ているが精神的圧迫による恐怖感は↑らしいです。
God of WarⅡ
さいちゅう!! 出たよ!! ※ps2ですが日本語版ではないです。
4000人のレビューで10点満点の採点で平均9.4点という高得点を叩き出したそうです。
デモプレイをやってたのですが、グラフィックはかなり上がってました。
相変わらず巨人が出てましたねw
さいちゅう、日本語版ではないですがアジア版は日本のPS2でプレイできるんで買いでは
ないでしょうか。
・w・ノ
最近暑いですね!そんな中PCもアツアツになってます。sonteです。
ここんところ、新しいゲームを模索する暇がありません。(夜勤が暇ならできる
しか~し!8/23だったかな?ニンテンドーDSでFFがでますね^-^
これはsonteさん的には買いなゲームです。
もともと、ゲームキューブで出たタイトルの続編なんですが、DSということで
えぇもちろんみんなでPT組めるわけでよ。しかもアクションRPGでした以前は!
ぼくは、FFクリスタルクロニクスをやるためだけにゲームキューブ買ったほど思い入れ
があるわけです。因みに、9月にはPSPでFFでますね・・・
そんなんより早くPS3でだせよっ!っと思う今日この頃=w=
GohstRecon
これは買います。
RainbowSixとは比べ物にならないほどグラフィックはすばらしいです。
でも、XOBXで見たのよりは・・・;;
戦場の臨場感はすばらしいものがあります。
これはFPSではなくTPS(3人称ビュー)です。個人的にはTPSがやりやすい
ので好きです。
内容は特に変わったものではないので割愛します。
TPSならオラにもできるかもーw
自分が見えてないと落ち着かない性癖があるんです!
百年戦争について
sonte編 このゲームのシステムは悪くない!
世界観も好き!だけどもだけっど!
セイッ! オッパッピー!
落としてみました。
私的にはかなりおもしろく感じました。
コーエーもそろそろ無双のシステム以外を考えたかったんでしょう。
はっきり言って、無双の時のような爽快感はありません。
自分が部隊長になって20人位の舞台を率いて敵の部隊を各個撃破していきます。
なので1対1で敵を切り付けたりとかはないです。イメージ的には「決戦」で1つの部隊を
率いているような感じです。
攻撃方法も部隊への命令という形ですので、これまた無双のように
□→□→△(チャージ)とか連打ではなく、タイミングを見計らって、楯攻撃を指令して
様子をみて次の攻撃の指令をだすとかです。
例えば・・
自分の部隊が楯片手剣の場合で、相手が騎馬隊になった時。
騎馬隊は遠距離から突進してきてこちらの部隊を蹴散らしてまた去って、距離をとって
加速して突撃してきます。(かなりきついです。)
そいつらを効率よく倒すためには(↓これが正解かどうかはわからんが・・)
突進してくる時は部隊に防御姿勢の命令を出します。(全員楯を構えます。)
で、攻撃を耐えつつ騎馬隊に飲み込まれたとき特殊攻撃指令(通常より強い攻撃指令)を
出すと騎馬隊を部隊に飲み込んだような形で止められます。
奴らは超接近戦が苦手なので止まった騎馬隊に歩兵である楯片手部隊が襲い掛かって
勝利です。俺、つぇぇ~。
てな、感じで自分の率いる部隊と相手になっている部隊の種類によって指示を出して
攻撃をしていく感じです。
メールにも書いたのですが欧風音楽がいいですよ^^
白騎士物語
みんゴル5
面白いです!本格ショットがたまらんとです!
百年戦争体験版7/30配信
らしいです。間違いなくDLしますね^-^
まじ?
おいらも早速今から落としてみよ~。
って、明日か・・。
あ、そうだ。saichuu、PS3買え!!
ところで、どんなゲームかまったく見えてないのは僕だけですかね?
ジャンヌ・ダルクの時代ですよね~
イメージでは三国無双のヨーロッパ版な気がするです。
時代的には、ブレイブハートのすぐ後の時代で、
スコットランドを攻めあぐねていた英国が傀儡政権を誕生させて、
追われたスコットランド王をフランスがかくまったところから始まる。
映画をからめたので、時代的には「ロック・ユー」がまさにその時代。
ジャンヌは百年戦争の最後ですね。
ヘンリー5世が一応英仏を統一させて、それを不服に思っている反乱軍の一人がジャンヌ。
でも、活躍はたった一年くらいのもんですぐ火あぶり、合掌。
ゲームは、たぶん決戦タイプのストラテジーシュミレーションでは?
映画みたいにジュースティング(馬上槍試合)のまさしく一騎打ちがあればかっちょいい!
だれかコメントよろ!
PC修理二週間目・・・
どーなっとるんだ!!問い合わせても現在修理中って。
「お前のとこのサポートはどーなっとるんだっ!」
とヘタレ同業者が言っています。
-----ここから報告-----
アークロードOB体験してきました。
とはいっても、クライアントDLに一時間近くかかるし、
キャラ作成して5分後に鯖落ちるし、耐えれなくて
Lv1で放置してます。
アークロードオンラインOB
7月26日15:00スタート!!!!!
クライアントDLして、さっそくOBにそなえなきゃ・・・
って・・・PC修理中だあああああああ Orz
(PS3の百年戦争にもかな~り期待大!)
アークロードでもやっぱり弓職するっす!俺ちきんだから
遠くから「プスッ」っとやりたい放題が好き過ぎる。
PS3でもファンタジーじゃなくていいからMMO的なゲームわんさか
出してくれませんかね~。何だかんだ言ってもLv上げと冒険が大好きだ!広大なフィールドを駆け巡りたいじゃないですか?w
saichuuもそんな感じなゲーム好きでしょ?
wafukaもそんな感じのゲーム嫌いじゃないはず!MHやってるぐらいだからw
FF11でもいいからPS3のパフォーマンス発揮できるRPGを切に願う。
となると、戦闘は非エンカウントでキャラクリエイトがあってONLINEで、デッカイ敵をみんなでバッサバッサ倒していくとなると・・・
普通のMMOだな。俺が求めてるのは普通のMMOだ;w;
でも、MHみたいな操作でもOK!クエスト方式は嫌だけど。
話が飛躍しちゃいましたが、アークロードOBをPC君が帰ってきたら
さっそく体験して報告したいと思います!
むぉ! PSUはw
PC修理中についてはご冥福を・・死んでないって?w
でっかい敵、ばっさばっさはいいね~。
ちなみに私はRainbowSixでズドンズドン撃たれてますよ。
おれはチキンではない・・・・が、腕がないのですぐ死ぬ・・・。
↑ドラゴンの名前をレウスにするべきw 僕はフルフルにしよっと^-^b
ありがっとw
買いました~!!
USAアカウントっすか~
がんばってみるかなww
今は、AC4とPSUやってますよ。
wafukaが暗躍しているゲームは「なんとかベガス」?
オンで会いましょう~^-^
最後に、saichuuも早く買いなさいYO!
おめっとw
買いましたか~!!
たしかに今はまだ少ないね。
これからだね~。
ちなみに海外のアカウントを作成するとPlaystationStoreがその地域の
サーバーになります。
アカウントは複数作れるのでUSAのアカウントを作ってみては?
(私は適当にそれらしいUSの住所を設定して作りました。)
もちろん英語ですが体験版やら今回のE3のトレーラーやら国内のサイトとは
段違いに充実してますよ。
それだけでもちょっとお得感を味わえます。
自分はFPS(RainbowSix)しかオンラインはやったことないですがおもしろ
かったですよ。
オンラインゲームでファンタジー系はまだ出てないのかな?
先の話でごめんね・・・。(しかもファンタジーじゃないし・・。)
PS3版も出るような噂があります↓
http://www.acecombat.jp/
このゲームのオンライン化はかなり前から熱望されていたのですが、反面無理
じゃないの?っていう話もありました。
このQualityでDogFightのオンラインはかなり凄いと思います。
最後に
seraphim、買え!
しかしながら
PS3ソフト少なすぎじゃないですかw
今日、仕事中ずっと考えてました。
PS3でファンタジースターユニバースのオンできないか?!
できるのか??検証します・・・。今夜決行です。
wafuka~おすすめ教えてくださいませ~
PS3・・・
かってしまったぁぁぁぁぁあああああ つw; (アホsonte)
E3 始まってますね~
PS3の目玉は「HAZE」らしいのですが確かにすごそう。
内容は「レジスタンス」ぽいですね。ゲームとしては面白そうです。
ですが、個人的にはこれ
CAll of duty ←個人的には気にしたことあったけどなぜか二足踏んでた・・。
ですが・・これ見て・・びっくり!!
http://www.gametrailers.com/player/21587.html
てか、これ綺麗すぎない? PS3の底力?
英語のセリフがなかなかですね~。
海外サイトでは一部のソフトの体験版がダウンロードできるらしいので
探してみますね。
うちの新人、「磯田」
本来ならば、本人に自己紹介させるべく・・・させたほうがいいですな
明日引き継ごう
アークロードOB始まる?!
そろそろ始まるみたいです。体験してきますんでまた報告します!
今のところMMOかFPSしか候補ないっすけど・・・他にないですかー?w
RainbowSix報告2
終わりました。おもしろかったですよ。
ごり押しで行こうとするとほぼ確実に瞬殺されます。
なのでチームとしての戦術がかなり重要なのでそういうのが好きな人には
おもしろいゲームとなってます。
作戦が決まると爽快感があります。
しかし、あんなテロいるのか? 1個大隊並みの規模で立てこもってますw
オンラインはまだやってませんが、製作チームがあせったのかPS3でも処理
が追いつかなくなる時があるようです。
(XBOX版ではそんなことが無いそうです。ハード性能がXBOXより劣ることは
無いと思いますので、ソフトのできがPS3にあまりマッチしてないっぽいですな。)
今度、オンデビューしてみます。
余談ですが、フォークスソールの体験版がダウンロードできたので落として
みました。(魂を釣るやつねw)
メチャクチャ綺麗でしたよ。FFとか好きな人にはお奨めですね^^b
小説読んでるみたいなストーリーがちょっと気に入りました。
報告お疲れ様です
テロと聞いてピンッ!ときましたよw
テロとか楽しそうですね^-^
アルカイダ万歳!
他にも体験版もしくは、βテスト参加感想等書き込みよろです
RainbowSix報告
もうちょいで終わります。しばしお待ちを・・。
ちなみにDOSの仲間からβ版参加した結果が↓
無料のβダウンロードしてやってみますたよ。
結果、、、重い!!
なんとか、ゲームとして成り立つくらいだけど、これはOrz
一番軽い設定にしてるのに(;;
PC買い替えるのもなあ。。。
このモードだと画面表示、PS2の画面見てるみたいだな。。。
クエスト、おなじっぽいし、微妙^^;
キーボードオンリーでやろうとしてる人までいて、何か間違えてるんじゃなかろうかw
原因判明・・うぃんのデスクトップ画面の解像度を引きずってるみたい。
1600x1280とかにしてると、それを基準にするのでLOW設定でも重いのでしたとさ。
ゲーム起動する前にデスクトプの解像度を1024x768とかにすると、MID設定が800x600になっていい感じでした^^
まあ内容は、同じことの繰り返しなんだけどねー。
せっかくpc版にしたのでクエを大掛かりにするとかの期待もあったそうですが
今のところPS2版とあまり変わらないようですね。
ヤッパリMHFかも=w=
今日暇で色々調べましたがMHFが面白いのかも。
自分としては、MH自体がマンネリしてるけどコレしかないかも。
OBやってみるかな~ みんなでMHFに乗り込みますか!?
NCsoft社次期主力MMO
リネ2に続くNCsoftの次期主力MMOのご紹介。
その名も【Aion】ざっと見た感じ、リネ2に似ている。
それもそのはず、当初リネ3までの繋ぎとして開発された当タイトルですが
リネ3開発がフェードアウトした今!!
このタイトルに期待するしかないじゃないかぁぁ・・・ orz
詳しい事は下記URLに任せた。ここでONLINEなら色々調べれますよ^-^
http://www.4gamer.net/
xxxでの一枚
アップロードしたけどこのページの一番下に添付って
なっちゃいました。
低画質ですんません。つぎはボスとってきます。
名作イースがONLINEで
遊べるそーです。システムはMMOですのでアクション性は皆無ですが
(それをイースと呼べるかは別として)絵的には面白そうです。韓国で
βテスト中らしいので日本にくるのは冬あたり?だと思われます。
リネ2とxxx鯖
リネージュ2とは・・・韓国産MMOデス!普通の3DRPGでその辺は普通すぎてコメントできません。リネ2の魅力はキャラと背景グラフィックのクオリティーの高さじゃないですかね。それと血盟という集団を作り、血盟戦や攻城戦が魅力!
血盟戦と攻城戦は・・・やってみないとわかりませんよっ!
たぶんリネやってる人でPvP(プレイヤーvsプレイヤー)をやったこと無い人いないってくらい盛んにPvPが大小規模を問わず行われているゲームです。少なくともsonteはそんなリネプレイヤーですよ。
【リネ2HP】気になる方はこちらをどぞ
http://lineage2.plaync.jp/
xxx鯖とは・・・オンラインゲームで一番苦痛なのは、Lv上げと資金難。とプレイ料金かな。それを見事に解消してくれるのがxxxサーバと言われる個人が運営するサーバです。
基本xxx鯖は、経験値、敵を倒した際にドロップするお金等のシステムレートが本家の鯖に比べて50倍~数百倍(1000倍の鯖もあるらしい)に引き上げされていて、ストレスを感じる事無く、オンラインゲームを楽しむことができます。しかも!鯖によっては管理人の技術が優れていてオリジナル要素が追加されている鯖も複数存在しています。下で紹介したxxx鯖はsonteが幾つかの鯖を渡り歩いて、落ち着いた鯖であり、ゲームバランス、追加要素等かなり楽しめる鯖だと思いますよ。
モンハンに敗れたsonteの日記(メモ)
チーム和風香の新たな暗躍の場を模索中!
ttp://tenl2j.web.fc2.com (sonte暗躍中)直リンクは気が引けます。
みんなで遊ぼうYOwワショーイ
ここはやりたいゲームを書くぺーじ
基本ONLINEです
最終更新:2008年05月25日 00:55