ユーティリティー・コンピューティング

ユーティリティ・コンピューティング

読み:ゆーてぃりてぃこんぴゅーてぃんぐ
英語:utility computing
別名:オンデマンド・コンピューティング

意味:
ユーティリティ・コンピューティングとはコンピュータのリソースを公共料金のように使用した分だけ料金を支払うサービス形態のこと。

コンピュータの処理や記憶容量を水道や、電気料金のように使うようなサービスだが、大きく普及するには規格などの策定など大きな課題をクリアしなければならない。


2008年07月10日
最終更新:2008年07月10日 11:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。