オブジェクト・リテラル
読み:おぶじぇくとりてらる
英語:object literal
別名:
意味:
オブジェクト・リテラルとは
JavaScriptにおけるオブジェクトをハッシュのように定義すること。
オブジェクトを一括で簡易に定義できるというメリットがあるため昨今では非常によく使われる定義の仕方です。
中カッコ({})で括り、「プロパティ名:値」で定義します。オブジェクトなので値には関数も定義出来、
ネストも可能です。
例:
var object = {
property1: value1,
property2: function() { ... },
property3: {
nest_property: value2
},
};
オブジェクト・リテラルによってオブジェクトを
JSONなどで容易に通信データに使用できます。
2009年09月17日
最終更新:2009年09月17日 15:26