トップページ -> 攻略 -> シナリオ

ここではキャンペーンの基本ルートを紹介します。実績目当てのルートは左メニューの「目的別ルート」からどうぞ。

暗殺阻止

操作に慣れよう。
  • 左スティックで移動。Xボタンを押しながら大きく倒せばさらにスピードアップ。
  • 右スティックで照準。
  • Aボタンでジャンプ。
  • しゃがむのはLT。
  • 銃で撃つのはRT。サブウェポンはRB。
  • 敵に近づいた時にBで殴る。
  • リロードはY。

敵を何人か倒すと奥からヘリ「US-60MH ブラックファルコン」が襲来。RBでミサイルを撃っていればすぐに落ちる。

悪ふざけはここまで。クレアを探す

道なりに降りていくとクライミングギアのあるところまで来る。クライミングギアを拾ったらちょっとだけ戻って岩を2回登り、穴を飛び越えてロックされたドアの手前にある穴に入る。ムービー終了後ドアのロックが解除されるので入る。
セーブ部屋で体力を回復させたら、箱を飛び越えてコンピューターへ。

取調室B5への行き方を探す

Xを押しながら左に倒してカメラを避ける。次の部屋で階段とハシゴ2つを下りて左の部屋へ。
この先は暗いのでLBでフラッシュライトを付けて進もう。ダクトを道なりに進むと監視室に付きハンドガン入手。天井のタレットを破壊しよう。

手遅れにならないうちにヘリパッドに行く

階段とハシゴ1つを降りたところから、画面右の壁もしくは床にある、フラッシュライトでオレンジに光るポイントをガンで破壊して先へ進む。合流地点の上のフロアの先はセーブ部屋。
合流地点で下に進んでエレベーターの前のタレットを破壊したら、制御盤の前でスティックを下に入れて起動。
次の部屋で対岸まで泳いだら天井をよじ登り、道なりに進めばセーブ部屋まで辿り着く。その先の縦穴を一番下まで降りたら、左手の箱より天井を伝って部屋に入る。ここでグレネード入手。
部屋の扉をグレネードで破壊して戻ろうとすると「WSA2 タランチュラIFV」出現。
倒したらその残骸を足場にして登り、右のグレネードドアを壊す。
その先の2画面分の部屋(「ヤツは司令官を怒らせたようだ」のセリフがある部屋)で上に登り、次の岩場をくぐって登り(「運の良いヤツだ」のセリフあり)その先の岩をグレネードで破壊。縦穴を飛び降りて水に潜る。途中息継ぎができるポイントがあるが、Xボタンを押しながらAボタン連打+右で泳げば余裕で最後まで行けるだろう。岩場を登ったら左にセーブ部屋あり、右に行くとクレアがヘリに乗せられるムービーの後「WSA3 デバステーター」出現。

クレアが無事なうちにミスタースウィートの研究室を見つける

WSA3 デバステーター戦では、まず足下の板をガンで破壊するといい。下に回復ポイントがある他、ヤツの背後に回って攻撃することでダメージを増やせる。
倒した後は目の前の岩場にあるハシゴを登り、道なりに進めば湖だ。ここで武装ヘリが出現するので、適当なところからグレネードを投げてやっつける。ちなみに中央の島にある小屋は回復及びグレネード補給が可能。
湖を越えた先の縦穴を降り、岩の下をくぐって部屋に侵入したら兵士を倒し、ハシゴを登って制御室へ。ここでMP50を入手。
縦穴の底の右にあるセーブ部屋を経由した先の2×2の部屋で再びWSA3 デバステーター戦。ここは上段左の足場を制圧しておけば、敵の攻撃は兵士の銃のみとなる。
次のハシゴの部屋で降りたらエレベーターを降り、その先の部屋でタレットと監視カメラを破壊すればOK。

クレアと一緒に脱出する方法を見つける

最初の部屋の床はガンで破壊できる。ハシゴを下りて右のドアに入り、床をガンで破壊して水路を泳いだら、タレットの前にいる兵士を倒してタレットを奪い兵士を撃ちまくる。兵士の出現が止まったら右のセーブ部屋で回復の後右下のグレネード床を破壊し降下。
次の部屋は床下より裏に回ってエレベーターの上に乗るもよし、正面から天井タレットとガトリング兵士を倒して乗り込むもよし。
その先の通路は途中3体ボマがいるので注意。その先の縦穴を飛び降りて右はセーブ部屋。左に行くとエレベーターがあるのでぶら下がり、上に行く指示を出して自分は途中の横穴に逃げる。これでエレベーターの上に出るので、今度は最後まで乗っていると右に順路。兵士とボマを倒し、折り返して兵士・ボマ・ガトリング兵を倒して壁よりダクトに入る。
セーブ部屋を経由して道なりに進めば、グレネードドアの向こうにアサルトライフルがある。

警備が厳重な研究室への侵入方法を見つける

アサルトライフルの部屋の右のドアをグレネードで破壊したら、そのまま道なりに進むと先ほど上や下で操作したエレベーターに乗り込むことになる。降りた先はセーブ部屋、そして暗い通路を抜けた後2部屋抜けて「C」と書かれた通路に出る。通路の先にセーブ部屋あり。
ここの通路は下に水を出すハンドルがあるので、これを開けて水を満たし左上のグレネードドアへ。ガトリング兵を倒した先の部屋を左上に抜け(天井はガンで破壊する)、暗い通路を抜ける。スイッチの先にセーブ部屋あり。
スイッチを入れて下に降りたら、その先右上のスイッチでトロッコを呼び、トロッコに乗って左下のスイッチを入れる。これで大穴の対岸に飛び移れる。その先の兵士をなぎ倒したらドアの前にあるグレネード床を破壊し、そこから通路に侵入する。
通路は兵士の動きに応じてバリアが開閉するので、兵士の動きに合わせて前進。その先のスイッチでハッチを開けたら、兵士の隙を見て前進し天井よりダクトに入る。ちなみに見つかると毒ガスをまかれ通路内にいる間ダメージを受ける(ダクト内はダメージなし)。
抜けた先左はセーブ部屋、下でジェットパック(とT-IV フュージョンアーマー)を入手。

オメガアーマーの移動先を見つける

2段ジャンプで研究室を出たら、さらに2段ジャンプで上に出る。そこから道なりに進むと先ほど侵入ポイントにした空間に出るので、来た道を戻り2段ジャンプで兵士のいる岩場に登り、そこから対岸のハシゴに飛び移る。
その先を抜け、天井が切れたところから2段ジャンプとよじ登りで2人兵士がいる場所へ。右上がセーブ部屋、右下は順路。
その先の兵士をなぎ倒して進むと、セーブ部屋を経て縦穴に続く。目の前のコンピューターで防護壁を下げたら、順次光るパイプを撃って水を出す。5回上げたら2段ジャンプで登る。その先道なりに進むとロックされた扉と床の穴があるので、床の穴から下層のダクトへ。
ダクトを抜けたら2段ジャンプ2回で右上のドア上のダクトに入り、その先の部屋も2段ジャンプで上層へ。左上ドアの上のダクトに入る。終点はセーブ部屋。
セーブ部屋の先の縦穴を降りると、カメラを持ったメカに襲われる。このメカはダメージを受けないが水に弱いので、ミサイルの発射ルートとなる照準ビームをパイプに誘導して水攻めにする。
抜けた先の部屋の天井近くのダクトに入り、潜ってグレネードドアの前へ。ドアを爆破した先で酸素供給マスクゲット。これで以後は水中を自由に移動できるようになる。

工場でオメガアーマーを探す

セーブ部屋まで戻ったら、今度はグレネード床を破壊してさらに来た道を戻る。ボス直前のセーブ部屋より下の階層はすべて水没しているが酸素供給マスクがあるので問題ない。
水没エリアを出て先に進むと、出てきたドアの左下が通れるようになっている。そこからスイッチのところまで戻り、今度は縦穴を降りて水中を進む。上がったところの左上のダクトに入り、まっすぐ降りて先へ。敵を倒して動く天井に捕まり、一番右に来たらジャンプでハシゴへ。上の部屋の先はセーブ部屋。

フォームガンを見つけ、工場の製造ラインを止める

セーブ部屋から出たら、2段ジャンプを駆使して左へ。その下にあるグレネード床を爆破。その下はコンベヤになっていてしゃがむことで流されるが、ずっといると焼死するので注意。ハシゴに捕まって上へ。中間の左は今は行く必要なし。左上はセーブ部屋。右上のグレネード板を爆破して先へ。
天井は荷物に乗って進むが、ずっと乗っているとこれまた焼死。中間で降りて2段ジャンプで先へ。ハシゴの部屋の右はセーブ部屋。ハシゴを登った先の部屋は次へのルートが3つある。
  • 左のドア - 敵と真っ正面から当たる。
  • 左上のダクト - 左のドアの敵を火炎放射で倒せる。しかしその後上に上がったところの敵とは正面から当たることに。
  • 右上のダクト - 上層右側の敵を火炎放射で倒せる。
この大きなブロックの上はジェットパックを入手した研究室につながっているが、まだ研究室まで行くことはできない。行こうとしても落ちて焼死がオチ。左下のドアよりセーブ部屋へ行き、そこから天井をガンで破壊して上へ。
ダクトの先の火炎放射トラップをかわしてミサイルドアの前まで来たら、天井をガンで破壊してダクトへ。次の部屋を越えて縦穴を降りる(入ったドアの1段下はセーブ部屋)。その先でタレットを使ったバトルあり。バトル終了後ハシゴを下りる。
降りた先のエリアは、上は行き止まりなので下へ。箱を飛び越えてコンベアを進み、ダクトに入る。ダクトの先の部屋の右の壁をガンで破壊し飛び降りて左に行くと操作室。潰されると即死なので、タイミングを計って進む。
フォームガンを手に入れたら6つある機械それぞれの左上にあるダクトにフォームを撃ち込み機械を停止させる。

ダムに行ってオメガアーマーを入手する

セーブ部屋に戻ったら右のドアの上にあるカメラ部分にフォームを撃ち込んで機能を停止させる。以後同様のドアはこれで通れるようになる。
縦穴を飛び降りてガイドの通りに進むと、天井にグレネードパネルがある。ここはフォームをパネルに撃ち込み、そこにグレネードを埋め込んで爆破。そうすると先ほど行っても意味のなかったエリアを経てコンベアのハシゴを登った中間地点に戻る。
セーブ部屋左のドアにフォームを撃ち込み、次の部屋では左の壁に貼り付いているボマにフォームを撃ち込んで足場にして中央の足場へ。そこから2段ジャンプで左上のドアへ。
次の部屋は水に電気が流れているが、最初は2段ジャンプで越えられる。中間点より左方向にフォームを撃って足場にして抜けよう。これで先ほど飛び降りた縦穴に戻れるので、動く足場をフォームで固定しつつ右上へ。
フラッシュライトを持った兵士のいる通路を抜けたら、右上のセーブ部屋を経由して左上へ。その先は左下方向へ向かった後ハシゴを登って左上を目指す。
次の部屋に「WSA2 タランチュラIFV」出現。倒したらさらに左へ進み、次の部屋で右上へ。ちなみに左はセーブ部屋。
縦に抜けた後の通路はしゃがんで下を通る。セーブ部屋を経由して屋外に出たら、兵士を倒した先で「WSA3 デバステーター」出現。
岩場を越えた先のダム湖を渡り、対岸の横穴に入る。次のエリアで下へ行き、その先のグレネードの壁を爆破。その先でスクリューが回っている(巻き込まれると脱出不能っぽい)ので、水上に上がってフォームガンで止める。左のセーブ部屋を経由して左上へ。
建物の上で武装ヘリ出現。フォームガンタレットでフォームを撃ち込んで撃破し、ヘリが突っ込んでぶっ壊した建物の先のエレベーターへ。
左へ行き縦穴を降りるとコンピューターがあるので、それを操作して道を戻る。その先にオメガアーマーあり。

1つ目のオメガアーマー主要パーツを見つける

ガイドの通りに進むとセーブなしにガトリング兵との戦闘になるので、面倒でも広くなったところの左下にある横穴に入って左でセーブ。その後ガトリング兵とのバトル。
倒した後右へ行くと「XOS-1」出現。飛びかかってのパンチは食らうと即死なので、箱を利用するなどして高さを違えることで回避しよう。
XOS-1を倒した後下に降りてセーブ部屋、その先左のグレネードパネルを爆破してハイパースピードゲット。

クレアのところに戻る

ハイパースピードで荷物の壁を突き破ったらその先上段を行き、橋が上がっているポイントから右上へ。グレネードパネルを爆破した先でスイッチを入れて戻る。
その後ハイパースピードで橋を渡って壁を壊すと、ファンをぶち破ってそのまま部屋の突き当たりまでまっしぐら。そこから上へ。
WSA2 タランチュラIFVと戦った部屋の次まで来たら、先ほどと同様に縦長の部屋を抜ける。今度はその先のコンテナを吊している部分をグレネードで爆破してコンテナを落とし、ハイパースピードでダッシュしてジャンプ。これで上の壁を突き破れる。その先のハシゴを登り、兵士をなぎ倒しつつ中央近くの床を破壊してセーブ部屋へ。その先でまたXOS-1戦。今回は段差がないので突進はジャンプでかわそう。倒したらその先の床を壊して飛び降りてAR60ゲット。その先でクレアに異変が起きる。

クレアの所に戻って一緒に地下施設から脱出する

ガイドの通りに進めばクレアが隠れていたはずの部屋に戻れる。

クレアが捕まった!彼女を助ける

次の部屋左下のフォームドアからセーブ部屋へ。その天井ダクトに入り、エレベーターを上から起動する。4階で右へ行き、床のパネルを2枚破って3階へ。
エレベーターで2階へ行き、天井と床下のダクトを経由して左へ。さらに天井の横穴からミサイルのある部屋へ。
ミサイルドアを3枚破ったらエレベーターで4階へ行き、兵士をなぎ倒してコンピューターを操作、中の機械にミサイルを撃ち込む。これで天井ダクトの縦穴が登れるようになる。
登って左上に向かうと縦長の部屋があり、下段はセーブ部屋、上段の先で「XOS-1」2体に挟み撃ちにされる。
ミサイルは突進を止めるのに使った方がいいだろうか。

残りのオメガアーマー主要パーツを見つける

道なりに進めば、初めてタランチュラを倒した後の分岐点まで来る。下段のドアにフォームを撃ち込んで開き、縦穴を降りる。セーブ部屋横のスイッチのところで、今度は上の歯車にミサイルを撃ち込んでバケットを落とす。その底で右にあるダクトに入り落下。セーブ部屋から右へ行くと「AP4 ソー」出現。倒した後右のドアに入り、その先のミサイルドアの向こうでフック入手。
その後ガイド通りに進むとセーブ部屋に戻るので、今度は左に行き縦穴を降りる。その先は自分で走っても良いし、クリアだけが目的ならトロッコで進んでもOK。
突き当たりで上に上がり、兵士を倒した先のスイッチを操作してドアを開ける。
そこでガイドの通りに進むと、前回フォームにグレネードを埋め込んで突破したパネルのポイントに来る。今回はフックが使えるのでタイミングで悩むことはないだろう。
さらにガイド通りに進めば、2回目にタランチュラと戦ったポイントの近くに出る。ここの左上のミサイルドアから先へ進もう。通路の先で「WSA1 ウォーカー」が出現。
倒した後はセーブ部屋を経て縦穴だが、下に降りるところが即死のレーザーで防御されている。まずは上に上がり、右上のコンピューターを操作して左にパネルを出して、そのパネルをミサイルで破壊しよう。これで縦穴に降りられるようになりジェットアンプが入手できる。
新しく出たガイドに従って地上に出たら、今度はやや右のセーブ部屋の地点から地下へ。床下ダクトから以前破った通路に移動し、その先の部屋でここも左上のミサイルドアへ。
その先のミサイル兵2人を倒したらハシゴを登り、右のミサイルドアを破る。その先のコンピューターで橋を架け、来た道を戻る(タランチュラ×2が出現する)。今架けた橋にフックをかけて左上へ渡り、ガイドに従ってセーブ部屋を経由して地上へ。
地上に出たらそのままダッシュしてエレベーターで下り、部屋入口のダクトから上に上がって上の部屋でイナーシャルガンを入手。その後道なりに進んで大部屋に入ればイベントの後爆発が起きるので急いで脱出。ハイパースピードがあればハシゴを登ってジャンプした後ダッシュでOK。
脱出した後は湖に行けばムービーの後最終決戦。タレットの近くにあるコンピューターで核ミサイルを準備した後、タレットでそれをエアシップに撃ち込む。3カ所すべてでこれをすればクリアだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月26日 11:01