マスターチャレンジ「反乱者」は、通常と全く違うアプローチが必要。
基本
- 取得するアイテムはフラッシュライト、クライミングギア、グレネード、フォームガン、ミサイルのみ。説明ではクライミングギアではなくジェットパックとなっているが、これは誤訳。
- フォームガンを使いまくるのでLv30以上は必須。また武器も取得するアイテムに含まれていないので、過去の周回でゴールドバーをコンプリートして金武器部屋を解放しておく。
グレネードゲットまで
金武器を利用してハンドガンを回避しつつ、いつもと同じように進める。セーブ部屋直後のHPアップグレードはジャンプで回避。
タランチュラ撃破後
来た道を水路の所まで戻り(この際グレネードドアのある右の足場には行かず、左の足場をよじ登ってジャンプで上の足場へ)、潜って左側へ。ある条件(後述)でミサイルドア下の床が開いている。そこを抜けることになる。この時もHPアップグレードは回避。
ミサイルドア下の部屋では、高熱でHPが奪われていくので飛び移りは手早く。
- タランチュラを倒した後戻る際、正規の順路であるグレネードドアに触れない(足場に乗るのは問題無し、グレネードドアに触れるとアウト。検証済)。
- ミサイルドアのある大部屋ブロックの入口であるドラム缶のポイントから30秒以内。
フォームガン入手まで
高熱通路を抜けた次の大部屋は、ハシゴからうまく降りて真下のドアに入る。
その後本来のルートを逆走すると、フォームドアが行く手をふさいでいる。ここでは目の前にいるフォームボマを利用し、フォームボアにドアを開けてもらうのだ。
ここを突破すればセーブ部屋があるので回復とセーブをした後ミサイルタレットバトル、その先のフォームガン入手イベントへ。
フォームガン入手後
正規のミサイル入手ポイントまで行くか、もしくはミサイルタレットバトル部屋の上の空間にあるミサイルパックをフォームを使ったごり押しで取る。ごり押しがうまく行けば後者の方がタイムは早い。
ごり押しでミサイルを取った場合も、正規ルートでミサイルを取る場合も、X:20 Y:9で屋外に出たら右上の桟橋に向かう形でフォームを撃つ。
正規ルートでミサイルを取る場合は建物の上で向かいの建物に向けてフォームを撃ち、橋を造って渡る。後はアイテムを回避しながらミサイルを取るポイントまで行き、来た道を戻る。屋外でまたフォームを活用する。
X:24 Y:6のミサイルドアを破り、いつものパターンで橋を架けて渡り、いつものようにラスボスフラグを立てる。脱出の際エレベーターの縦穴は連続ジャンプで手早く。
後は脱出ポイントの頂上から右の建物へフォームで橋を架け、そこから湖へ向かってラスボス戦へ。
最終更新:2011年08月09日 12:42