まとめ @ wiki

アプレット

最終更新:

shells

- view
管理者のみ編集可

アプレット

ネットワークを通じてWebブラウザにダウンロードされ、ブラウザのウィンドウに埋め込まれて実行されるJavaプログラムのこと。
Javaアプレットを悪用してユーザのコンピュータに被害を与えることのないように、ユーザのハードディスクの内容を読み書きしたり、
自分が呼び出されたWebサーバ以外のコンピュータに接続したり、他のアプリケーションソフトを起動したりすることはできないようになっている。
Javaアプレットを使うことにより、HTMLで記述された静的なWebページでは実現できない動的な表現が可能となる。
 
また、Webブラウザのみで利用することができるネットワークゲームやチャットを開発することもできる。
企業内のクライアントサーバシステムでJavaアプレットを利用すれば、社員のコンピュータにはWebブラウザを入れるだけでシステムを利用できるようになり、
アプリケーションソフトの配備や管理にかかるコストを節減することができる。

記事メニュー
ウィキ募集バナー