まとめ @ wiki

フォームデータの取得

最終更新:

shells

- view
管理者のみ編集可

フォームデータの取得 【HP


目次


ソース

request_form.jsp

<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" import="java.util.*" %>
 
<html>
<head>
	<title>フォームデータの取得(requestオブジェクト1</title>
</head>
<body>
	<table border="1" width="250">
	<tr><th>キー名</th><th></th></tr>
	<%
		request.setCharacterEncoding("Shift_JIS");		// リクエスト情報の文字エンコーディング
		Enumeration objEnm=request.getParameterNames();	// 現在のページに対して送信された全ての情報のキー名をEnumerationオブジェクトとして取得
 
		while(objEnm.hasMoreElements()){			// 次のキー名がなくなるまで
			String strKey=(String)(objEnm.nextElement());	// キー名を取得
	%>
		<tr>
			<td><%=strKey%></td>
			<td>
				<!-- // キー名にパラメーター1つ -->
				<%=request.getParameter(strKey)%>	<!--// 指定したキー名に対応するパラメーターを取得 -->
 
				<!-- // キー名にパラメーター複数
				<% String[] strVal=request.getParameterValues(strKey);	// 指定されたキーにひも付いた値を文字列配列として返す
					for(int i=0;i<strVal.length;i++){
						out.print(strVal[i] + ",");
					}
				%> -->
			</td>
		</tr>
	<%
		}
	%>
	</table>
</body>
</html>

実行方法

実行URL?key1=yyamada&key2=shimajiro

実行結果

キー名
key2 shimajiro
key1 yyamada

記事メニュー
ウィキ募集バナー