まとめ @ wiki

サーバーサイド技術

最終更新:

shells

- view
管理者のみ編集可

サーバーサイド技術

サーバーサイド技術とはPHPに代表されるように、サーバーサイドで動作するスクリプトです。
クライアントサイド技術との最大の相違点は、
クライアント技術の場合、全てのデータはあらかじめサーバー管理者が用意しておく必要があるのに対して、
サーバーサイド技術の場合、データベースなどにより情報を保存・管理することが可能になります。
 
PHPに代表されるサーバーサイド技術の場合、コンテンツ提供者(つまり、ウェブサイトオーナー)が用意している情報(コンテンツ)は当然、
プラウザなどを通じてユーザーが入力した情報も基にしてコンテンツを成長させることが可能になります。
 
最近はやっているMIXYなどのSNSもほとんどのコンテンツはユーザーが入力したコメントや日記といった書き込みが大部分のコンテンツです。
MIXYの管理者が提供しているのは、あくまでも書き込みをしたり閲覧をするためのしくみであり、コンテンツではありません。
こうしたことは、クライアント技術では不可能です。

記事メニュー
ウィキ募集バナー