まとめ @ wiki
コンポーネント
最終更新:
shells
-
view
コンポーネント
何らかの機能を持った、プログラムの部品。プログラムだけでなく、ハードウェアや組織の一部を指して用いられることもある。
プログラム以外の分野で使われる例としては、機械のオプションパーツなどがある。
ソフトウェアコンポーネントは、それぞれ特定の機能を持っているが、基本的に単体では使用できず、他のプログラムと組み合わせて機能を実現、ないし追加するために用いられる。
また、オブジェクトの一種として、特定の機能を持つが単独では意味を持たないようなオブジェクト、と言うこともできる。
Javaなどのオブジェクト指向言語の普及が進んだことにより、コンポーネントを組み合わせることでかなりの程度ソフトウェア開発が進む状況ができつつある。
コンポーネントの開発者とソフトウェアの開発者の分業も進んでいる。
こういったコンポーネントを集めてソフトウェアを開発することを「コンポーネントベースプログラミング」などと呼ぶ。