まとめ @ wiki
StringBufferクラス(1)-
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
入力文字列をHTMLエンコードする-String/StringBufferクラス(1)-【HP】
目次
ソース
htmlEscape.jsp
<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" %>
<%!
private String htmlEscape( String strVar ) { // 引数として渡された文字列を1文字ずつ読み込みエスケープする
StringBuffer strEsc = new StringBuffer(); // 可変長の文字列
for ( int i = 0; i < strVar.length(); i++ ) {
switch ( strVar.charAt( i ) ) {
case '<': strEsc.append("<"); // 追記
break;
case '>': strEsc.append(">");
break;
case '&': strEsc.append("&");
break;
default : strEsc.append(strVar.charAt( i ) );
break;
}
}
return strEsc.toString(); // 文字列型に変換
}
%>
<%=this.htmlEscape( "<JSP&Servlet Basic>" )%>実行結果
<JSP&Servlet Basic>