• atwiki
  • まとめ @ wiki
  • テキストファイルの内容を一覧表示する-FileReader/BufferedReaderクラス・StringTokenizerクラス-

まとめ @ wiki

テキストファイルの内容を一覧表示する-FileReader/BufferedReaderクラス・StringTokenizerクラス-

最終更新:

shells

- view
管理者のみ編集可

テキストファイルの内容を一覧表示する-FileReader/BufferedReaderクラス・StringTokenizerクラス- 【HP


目次


ソース

logRead.jsp

<%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" import="java.io.*,java.util.*" %>
 
<table border="1">
	<tr>
		<th>アクセス日時</th><th>URL</th><th>IPAddress</th>
		<th>リンク元</th><th>ユーザエージェント</th>
	</tr>
 
<%
	FileReader objFr = new FileReader( application.getRealPath( "/IT/JSP_9/sample.log" ) );	// ファイルの読み込み
	BufferedReader objBr = new BufferedReader( objFr );					// 現在の読み込み位置をポインタを内部的に保持
 
	while( objBr.ready() ){								// ファイルポインタが現在読み込み処理可能な位置にあるかどうか
		StringTokenizer objTkn=new StringTokenizer( objBr.readLine(), "\t" );		// 第一引数を第二引数で分割
		out.println( "<tr>" );
 
		while( objTkn.hasMoreTokens() ){						// 次の文字列トークンがあるかどうか
			out.println( "<td nowrap>" + objTkn.nextToken() + "</td>" );		// 文字列トークンを取得
		}
 
		out.println( "</tr>" );
	}
 
	objBr.close();
%>
 
</table>

実行結果

アクセス日時・URL・IPAddress・リンク元・ユーザエージェントの表示

記事メニュー
ウィキ募集バナー