【?】
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる
たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる
はやりのカッコいい服を着ると、あなたって流行にふりまわされて軽薄といわれる
はやりのカッコいい服を着ないと、あなたってダサダサで恥ずかしいといわれる
話を聞きながら発言すると、黙って聞いてよといわれる
話を黙って聞いていると、なにか言ってよといわれる
待ち合わせに30分遅れていくと、30分も待たせるなんてひどいといわれる
自分が30分遅れると、30分ぐらいなによといわれる
やきもちをやくと、しばられるのはいやという
やきもちをやかないと、もう愛はないのかという
そうだねと賛成すると、自分の考えがない人ねといわれる
そうじゃないと反対すると、理解がない人ねといわれる
愛してるよと言うと 口の軽い人ねと言われる
大好きだよと言うと それだけしか言えないのと言われる
墓に供え物をすると 君は無視する
僕は泣いているのに 君は安らかに笑っている
__ (~)
妻 | γ´⌒`ヽ
の | {i:i:i:i:i:i:i:i:}
墓 | ∴ (;ω;` )
──┐ ∀ (∩∩::::)
【英国の諺?】
Λ,,Λ
(´・ω・)
.c(,_uuノ
おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?
おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?
なにぐずぐず言うてんの。よう聞きや。
世の中どうしようもない事があるねん。いちいち愚痴言わんといて。
よう考えてみぃや。かーちゃんとあんたらは目ぇが二つ、耳も二つ、鼻は一つで同じや。
お口かて一つで中も同じような形してるがな。体かて同じようにぬくいやろ?
同じ様にできてるんや。
死ぬ時っちゅうのは、たまたま早いか遅いかの違いで、かーちゃんもちゃんとそっちに行きます。
心配性な子やな。誰に似たんやろ。
あんたらはかーちゃんの子やから。いつでも、いつまでも、かーちゃんの子やねんで。
不足言わんと、もうちょっとええ子にして待っといてちょうだい。
(~)
γ⌒ヽ lヽ,,lヽ
{i:i:i:i:i:i:} ( )
(´・ω・) /:::::::::l
.c(,_uuノ (__J
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
英国の諺
(~) (~)
γ⌒ヽ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:}
(´・ω・) (・ω・`*)
.c(,_uuノ (∩∩::::)
【宝石 時計 長野】
『時の商人』
その商人は時を売っていた。
「いらっしゃいませ。時はいかがでしょうか?1分から承ります」
ある男は商人から1時間買った。
. _____
. ___ 〈___`⊃
|[\____0]|\ ( ●ω●) (~)
| ̄ ̄ ̄| | (===Y=:) γ´⌒`ヽ
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. | (・ω・` )
| |. | (::::::∪::)
|___________|/ しーJ
1時間買った男は、
それを読書の時間に使った。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
___ ( ´・ω・)
l__ o _ヽ __(::::っi⌒i⌒c
|: ・ :l //\  ̄ ̄  ̄旦 \
|:_・_:|// ※ \_______\
 ̄ \\ ※ ※ ※ ※ ヽ
\ヽニニニニニニニニニニフ
ある女は1週間買った。
1週間買った女は、
それを海外旅行に使った。
===========================================================================
/ | //
,ー、 ll !! /ー、 //
i, i' ,,..-ー─''─────"───’-i, i' - ,.//
'i i' / / . . i, i //:. \_____,,,
i,i' /,'ニl.lニl,iコ // i,_,,...、、、-ー'' ̄
_______||__/ー 、 // ロ ロ ロ ロ ロ ロ// ~`ヽ.:.:.ノ
===========================================================================
`''─--i'iーヽ__..''::.:.//: .:. .: :. .:.. :.. :. . .: i'i;彡 -------::;、___,,...、、、-ー''"” ̄
,.,, i i' ll___//__________,..、-'i i'ヽ;;;_;;:,i'" ̄ ̄ ,;:;..:;;
___,;,`;:::,.;:;;:;;___,i i',.__ // |___________;:;:;:;:;_______________i i'i《《(ロ))______,,.;::,.;:;`;:;;___________
.l,_,l //《,7ヽ .l,_,lヽ,《__〃
// i《《(ロ))
// ヽ,《__〃
============================================/''⌒\==========================
______________________,,...' -‐==''"フ____________
川´・ω・リ
川i Y i)
ノ..;.;.;.;.;.;;ゝ
「10年欲しいのだがね」
ある老人は商人に聞いた。
「お客様、10年だと、すこし値がはりますが」
「かまわん。10年ぶんよこせ」
. _____
. ___ 〈___`⊃
|[\____0]|\ ( ●ω●) :(~):
| ̄ ̄ ̄| | (===Y=:) :(i:i:i:i:i):
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| :(i:i:i:i:i:i:i:):
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. | :(゙´ω`゙ ):
| |. | :⊂:::ソ:::::::::):
|___________|/ :┃ しーJ:
10年買った老人は、
それを病気の妻に譲った。
|
-O-(~)- _ |
___(|_|_|_|_|_|)___ __wノ))_ :(~): |
||___.( ゙‘ω‘゙)_|| |\ヽXX, \:(i:i:i:i:i): |
|\ _,,,(,O'"''"O、,,_\ | || ̄ ̄ ̄:(i:i:i:i:i:i:i:):_______|
| .\ノ ゞ `ヽ、...|| :(゙´ω`゙ ): \
: \/ \ ヽ、__:⊂:::ソ:::::::::): \
ヾ ノ r==============、 :┃ しーJ: \
ヾ ノ .|| || || || || || || \
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
.ヽ,,ノ|」―――――――|」
時に、ドラマを。
宝石 時計 長野