微積分前半のシケタイ担当です。
6月25日の3限に到達度確認テスト?が行われます。
本日(18日)の授業で扱われた傾向の計算問題の解法を把握することや、
マクローリン展開を解答する場合、初めから3項あたりを正確に答えることなどに努めてください。
試験時間は未確定ながら、分量的には時間が余るくらいとのことです。
一方前期期末試験は行われない見通しであり、
25日以降の授業で毎週課題とされるであろうレポート提出が評価対象となるようです。
また取り急ぎ12Mの微積共通のページから過去問をコピーします。
それでは、来週に向けて頑張りましょう。
最終更新:2013年06月21日 21:37