試験関連情報

5/28
中山先生に試験について伺ってきました。
  • 問題の傾向と難易度についてはまだ全然考えていない
  • 試験問題は回収する
  • 個々の先生が授業中に強調していたことを勉強するように
とのことです。 坂本


6/1
病理組織学教室の菅野先生に試験について伺ってきました。
菅野先生も試験問題はまだ全く作っていないらしいです。

  • 問題は全て選択式
  • 試験時間は未定だが十分時間はとるようにする(心配する必要はない)
  • 今日の最終講義からは出さない
  • 追試について聞いたら、「君らの夏休みが減るからちゃんと本試で通して!」と言われました(^_^;)
  • 外部講師の方の講義範囲も試験に出す
↑菅野先生がお呼びした森井先生(がん幹細胞の講義担当)には問題作成をお願いしている(中山先生がお呼びした先生の講義範囲も全て重要な所だから問題作成をお願いしているはずとのことです)

野村


シケタイ活動状況

7/7
試験の再現(問題のみ)をDropboxにupしました。再現のご協力ありがとうございました。
解答はまた後日作成する予定です。 野村

3/26
大変遅くなりましたというレベルを超えて今更ですが、解答解説をGoogleDriveにupしました。
何かありましたらお手数ですが私のところまでご連絡ください。 野村

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月26日 21:25