糖尿病・内分泌のシケタイです。駒津先生に試験について伺ってきました。特に最後の授業時におっしゃっていたこととは大差ありませんでした。
*過去問と新作問題が半々ぐらいで出る(過去問は類似問題ではあるが、まったく同じ問題ではないので注意)
*全て選択問題で、約85問出題される(実際は80問だった)
*各授業ごとの先生が2,3問ずつ作る
*追試は行わない。総合試験頑張ってくださいとのこと。
*難しい問題は差し替えられるそうです。
過去問をきちんとやり、理解しておけば6割は取れる試験内容だそうです。スライドや授業プリントをきちんと見直しておくようにとのことでした。
問題回収については、回収するとは明言されていませんでしたが、念のため皆さんにも覚えていただこうと思います。よろしくお願いします。
何かありましたら糖内シケタイまで連絡ください。試験まで残り1週間頑張りましょう。
上記は2015/3/28のメーリス内容です。
本試不合格者は9人いた。追試は行わない予定だったが交渉し、5/16に追試を行った。
本試はでは下駄をはかせたが、追試でははかせない。1時間半で100問。形式は本試と同様であり、過去問を出すが、選択肢を変えた類似問題を出す、と言われたが、実際は1時間半80問で、同一問題も見受けられた。
2016/5/18