大規模兵站訓練 難問

トップページ -> 期間限定イベント -> 大規模兵站訓練 -> 大規模兵站訓練 難問


大規模兵站訓練 難問

ここでは大規模兵站訓練イベントで出題される「難問」の攻略を行います。
更新日時:2012/09/17 10:05:25

※問題内容の「あいうえお順」で記載しています。
※見やすさ重視の為、回答は各問題内容に対して、正解で囲んでいます。
※原作の単行本7巻まで読んでいない人にとっては、ネタバレになる問題内容もあるため注意。ネタバレが嫌な人は、原作を先に読みましょう。

  • あ行
○アルミンの出身はシガンシナ区である○
×アルミンの名前は父につけてもらった×
×アルミンは第104期訓練兵団の訓練成績上位10位以内に入っている×
30回/1日に遅れるプレゼント回数は何回/30回
↑一日に行える無料ガチャの回数はどちら↑1回
×エルヴィン団長が考案した壁外調査の陣形を「長距離深索陣形」と呼ぶ×
×エレンの初陣は、ウォール・マリアの奪還作戦である×
○エレンが立体起動の適正訓練で失敗した原因は、ベルトの金具の破損である○
×エレンの希望兵科は駐屯兵団である×
○エレンの訓練成績は5番である○
○エレンの父の職業は医者である○
○エレンの排除を決断した駐屯兵団隊長の行動を寸でのところで止めたのはピクシス指令である○
×エレンの母カルラはエレンの調査兵団への入団希望に賛成した×
○エレンはトロスト区襲撃時の巨大化で20体の巨人を殺した○
×オルオ・ボザドの巨人討伐補佐数は10体である×

  • か行
1個/カード拠点のレアメタル交換個数はどちら/1
↓技能「兵站」で上昇するパラメータはどちら↓心属性の防御力
○旧調査兵団本部は、古城を改装した施設であった○
○巨人の体は極端に高温である○
×巨人は眉間を銃で撃てば倒せる×
×巨大樹の森でリヴァイ班が女型の巨人に追いつかれた時、エレンは巨人の力で迎撃した×
×巨大樹の森にたどりついたアルミンは、馬に乗ったまま待機した×
○訓練兵の訓練科目は「馬術」、「兵站行進」、「格闘術」、「兵法講義」、「技巧術」、「立体起動」である○
○訓練兵の配属兵科は「駐屯兵団」、「調査兵団」、「憲兵団」の3つである○
×訓練兵時代、教官から「座学の受け答えに非凡な発送を見せる」という評価を受けたのはマルコである×
○訓練兵時代、教官から「性格は孤立気味で連帯性に難あり」という評価を受けたのはアニである○
○訓練兵時代のジャンの目的は憲兵団に入ることだった○
○訓練兵団入団時、コニーは敬礼の左右を間違えた○
○クリスタは女性である○
右/攻撃力が高いのはどちら/右
↓このカードのキャラクタの所属兵団を答えよ↓駐屯兵団/緑色のカードは駐屯兵団
[深謀遠慮]ダリス/このカードの名前を答えよ/[深謀遠慮]ダリス
↑このカードの名前を答えよ↑[格闘女子]ペトラ
↑このカードの名前を答えよ↑[神様]クリスタ
↑このカードの名前を答えよ↑[女性兵士]リコ
↑このカードの名前を答えよ↑[洞察力]ジャン
↓このカードの名前を答えよ↓[立体機動]ベルトルト
×この世界の移動手段で最もポピュラーなのは、自動車である×
×コニーとサシャ、訓練成績の上位はサシャである×
×コニーの出身はウォール・ローゼ東村ラガコ村である×
×コニーは座学でトップだった(笑)×
↓ゴールドガチャを行うのに必要なモバコインはどちら↓300

  • さ行
○サシャが入団早々走らされたのは、芋を盗んだからである○
×サシャは馬よりも速く走れる
○サシャの出身であるダウパー村は狩猟の村である○
↑塩の売却価格はどちら↑10,000強化pt
×シガンシナ区襲撃時でウォール・マリア突破だけは阻止することが出来た×
×シガンシナ区襲撃時、ハンネスはエレン、ミカサ、カルラの三人を助け出した×
○シガンシナ区はウォール・マリア扉部に建造された街である○
200/招待ミニメ送信で得られる絆ptはどちら/200
←[人類の希望]ハンジはどちら←
×人類を守る壁は、外側から、ウォール・シーナ、ウォール・ローゼ、ウォール・マリアの順である×
↓装備カードが自動的に装備される枚数はどちら↓10枚

  • た行
○第57回壁外調査帰還後、リヴァイに話しかけてきたのはペトラの父である○
○第57回壁外調査のアルミン所属班の班長であるネスの愛馬の名前はシャレットである○
○第104期訓練兵団首席はミカサである○
○第104期訓練兵団の成績上位10名のうち、女性は4名である○
←[知識欲求]ハンジはどちら←左手で何か持ってる方
○調査兵団分隊長のミケは初対面の人の匂いを嗅ぎ、鼻で笑う癖がある○
→駐屯兵団所属兵はどちら→右の兵士
↑特技[気合]の説明として正しいのはどちら↑心属性兵士の攻撃力増加・中
↑特技[気迫]のレベルを上昇させるのに必要な装備カードはどちら↑サーベル+
↑特技[集中]のレベル上限はどちら↑20
↓特技[闘志]で変動するパラメータはどちら↓心属性の攻撃力
←特技レベルを上昇することが出来る装備カードはどちら←農耕馬
←友達招待報酬はどちら←[浴衣]クリスタ
トレードで相手に渡せる最大個数はどちら↑5個
○トロスト区襲撃戦でアルミン立案の作戦により、ガスの補給に成功した○
○トロスト区襲撃戦でガス補給作戦で巨人撃破に失敗したのは、サシャとコニーである○
×トロスト区襲撃時、エレンは超大型巨人をしとめることに成功した×
○トロスト区襲撃時、避難する住民の元に向かった巨人は奇行種である○
×トロスト区掃討戦で捕獲した巨人で、日光遮断実験の活動時間が長かったのはソニーである×
○トロスト区掃討戦で捕獲した4m級巨人につけられた名称はソニーである○
トロスト区奪還作戦成功後、動けないエレン達を救ったのはリヴァイたち調査兵団である○
○トロスト区奪還作戦成功後、エレンは審議所の地下牢に入れられていた○
×トロスト区奪還作戦中、巨人化したエレンはイアンに襲い掛かった×
○トロスト区奪還作戦で精鋭班はエレンを巨人から守る為、地上に降りて巨人をひきつけた○
○トロスト区奪還作戦の成功目標は破壊された穴を塞ぐことである○
×ドット・ピクシスは東側領土を束ねる最高責任者である×

  • な行
↓仲間追加時に増加される兵力はどちら↓5
↓仲間に敬礼を送るともらえる絆ptはどちら↓10pt
←[謎の在処]エレンはどちら/鍵を装備しているエレン

  • は行
↓壁外調査で調査完了で追加される兵力はどちら↓1
↑壁外調査の実行に必要な班はどちら↑調査班
×壁上固定砲で巨人の殺傷を目的とする時、使用するのはぶどう弾である×
×壁上固定砲で兵士の戦闘支援を目的とする時、使用するのは榴弾である×
○ベルトルトは憲兵団を志願するつもりだった○
○ペトラ・ラルの巨人討伐補佐数は48体である○

  • ま行
○ミカサが一族の印を刻印したのは、右腕である○
○女型の巨人足止め後、駆けつけたクリスタを女神と感じたのはジャンである○
×女型の巨人の迎撃を求める部下に対し、リヴァイがとった行動は信煙弾を撃つことだった×
○女型の巨人は一時的に皮膚を硬質化することが出来る○

  • や行
↑ユーザが所持できるカード拠点数の最大はどちら↑6棟
↓ユーザが選択できる属性は「心」、「技」ともう一つは↓知
×幼少の頃、アルミンはいじめっ子だった×

  • ら行
×リヴァイの戦力は、二個旅団並みといわれている×
○リヴァイの立場は、兵士長である○
○リヴァイは人類最強の兵士と呼ばれている○
○リヴァイ班に視界を奪われて追い詰められた女型の巨人は、片目だけを優先して治すことで反撃に転じた○
×リヴァイ班を殺されたエレンは、女型の巨人と戦うことを決意するも巨人化に失敗した×
→[立体機動]ジャンはどちら→
→[立体機動]ミカサはどちら→
←[立体機動]ライナーはどちら←

  • わ行
○我々の先祖は強固な「壁」を築くことで巨人の驚異に対処した○


随時、追加予定です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月17日 10:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。