巨人襲撃時 仲間二回呼び技

トップページ -> バグ・裏技 -> 巨人襲撃時 仲間二回呼び技


内容

仲間呼びとは、巨人襲撃の際、通常は10人で攻撃するところを、仲間のリーダーカード1枚を加えた11人で攻撃できるようする事を指す。
仲間呼びは1回使うと、2回目以降は30分以上の時間を置く必要がある。

巨人襲撃は、ある程度プレイしているチームであれば、多くは数分以内で殲滅される。
そのため、通常は1回の襲撃で、仲間呼びは1回しか使えない。

この1回しか仲間を呼べないところを、2回仲間を呼ぶ事ができるようになる裏技である。


発生手順

1.巨人襲撃時、仲間を呼び出す画面にて、携帯やスマホの「ブックマーク(お気に入り)」や[画面メモ]機能に登録する。

2.巨人殲滅後30分以上経ったら、再度仲間呼び画面を開き、仲間を選択する。


考察・備考

通常、仲間を呼び出す画面は、巨人が襲撃している時しかできない。
しかし、この画面まで到達するURLが表示されなくなるだけであり、内部的に巨人襲撃中のフラグを判定していない。

また、巨人殲滅後も、仲間呼びに必要な30分のカウントダウンは、内部的に行われている。
そのため、何らかの方法で仲間呼び出し画面を残しておく事で、巨人殲滅後も仲間呼びができるようになる。

進撃の巨人に限らず、他ゲームでも似たようなシステムを利用している場合は、同じような裏技が使える場合もある。

筆者は、ほぼ初期から最後までずっと使っていたが、BANされる事は無かった。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月15日 11:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。