【封神演義】からの出典

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【乾坤圏】
宝貝人間ナタクの宝貝。
両腕の腕輪を飛ばして攻撃する宝具。腕輪は戻ってくる。
本来、仙人にしか使えない制限は解除されている。
ただし、体力の消耗は仙人が使用した場合より多い。


【五光石】
投げると必ず当たる石型の宝貝。当たった人間はもれなく濃い顔になる。
「威力・スピードのほどは誰がどんな力で投げても一般成人男性が軟式野球ボールを投げた程度に統一され
当てるためにはその人物の顔を見ながら手から離すという前提条件が必要」に調整


【風火輪】
宝貝人間であるナタクが最初に持っていた宝貝
一対の石貨みたいな輪。両足で踏みしめて使用し高速で空中移動することが出来る。


【禁鞭】
離れた敵を打ち据える事に特化した、聞仲の持つシンプルながら強力なスーパー宝貝。
本来ならば数km先の敵も打ち砕く代物だが、制限の為射程がおよそ100m程度になり、威力も低下している。
その分使用者への負担も減少している。


【降魔杵】
 両側に二つの球が付いた鈍器形宝貝。元の所有者は韋護。見た目がダサい。
 殴る以外の使い方として、先端を長刀に変化させ斬撃に用いることも可能。


【如意羽衣】
 ありとあらゆるものに変身出来るようになる宝貝(素粒子や風など、物や人物以外でも可。宝貝にも可能)


【盤古幡】
元始天尊、竜吉公主、燃橙道人と次々に持ち主を変えたスーパー宝貝の一つ。
重力を操る機能を持ち、(封神台も起動させた状態の)元始天尊で1000倍、燃橙道人で1万倍まで重力を操作可能。
最大出力ならばブラックホールまで作り出すことを可能とするが、本ロワではその機能がどの程度まで制限されているかは不明。


【九竜神火罩】
崑崙十二仙の一人太乙真人の持つ宝貝
仙人界最硬の捕獲専用宝貝であり、太乙真人の鎧の肩に装備されている
鎧ごと支給されている


【太乙万能義手】
左腕を失った太公望のために太乙真人が開発したガス仕掛けの義手
宝貝の力は使っていない
水鉄砲、ロケットパンチ、自在に伸縮して動かせるなどの機能を持つ


【青雲剣】
魔家四将の一人、魔礼青が使用する宝貝。
複数の斬撃を発生させる魔剣。


【復活の玉】
四不象がいつも手に持っている玉。
実は仙人界に二つだけ存在する秘宝であり、持ち主が死亡した際に肉体を最高レベルまで引き上げて蘇生させる効力を持つ。
ただし使用できるのは1回限り。
また、本来は発動時の光が及ぶ範囲全てに効果があるのだが、制限により効果が反映されるのは持ち主のみ。


【花狐貂】
くじらのような形の攻城兵器。浮遊移動しながら城壁などを破砕しつつ飲み込む。
外装は強固だが、内部に侵入されると脆い。ポケットに入る程度まで小型化することも可能。
制限として全長を10Mほどに縮小、遠隔操作不可、仙人以外でも使えるが疲労が激しい


【化血神刀】
ビーチボール状の宝貝で、投げられると刃が出て回転しながら敵を襲う。
麻痺性の毒が染み込ませてあり、刺されると僅かな傷でも動けなくなる。


【仙桃エキス】
体力回復効果のある錠剤。一日3回2錠ずつ服用する事で、体力を約5割回復できる。
つまり1回服用するごとに回復するのは2割弱程度。
連続して服用しても効果は出ず、数時間置きに摂取するのがよい。
また、休息と併用すれば効果はより高まる。
注意点は怪我の治療はできないこと。
あくまで効果は体力や魔力、霊力、法力といったエネルギーの補給のみ。


【ニセ禁鞭】
楊ゼンに指南を与える際、元始天尊が太乙真人に作らせた禁鞭のコピー。
再現度は高く、威力が1/10程度な以外はほとんど本物と見分けがつかない。
その威力にしても充分実用に耐えるので、なかなかに強力な宝貝だろう。


【番天印】
対象に「番天」と書かれた印を付け、その印に向けて誘導ビームを放つ宝貝。マルチロック可能。
本ロワでは仙人でなくても使える代わりに威力減少、チャージ時間有りとなっている。


【混元珠】
付近の水を自在に操ることが出来る球形の宝貝。
本来はもう一つの混元珠と空間的に繋がっているが、本ロワではその機能は封印されている。
水辺では万能の武器と化すが、水が無ければただのボールである。


趙公明の映像宝貝】
趙公明が1000年かけて作った、山をも越えるサイズの立体映像を映し出す宝貝。
拡声器のように音声を周囲に響かせる働きも持ち合わせるが、それ以上にはた迷惑な代物と言えよう。
今ロワでは一般人でも扱えるようになっており、その分映像の大きさは小さめ。
――とは言っても、そんじょそこらのビルなんかよりも遥かにでかいサイズなので目立つ事この上ないのは変わりない。


【四不象(石化)】
太公望の霊獣である四不象が、趙公明の石化ガスによって石化させられた姿。
石化を解除するためには専用の聖水が必要。解除に備えているのか、首輪も装着済み。
本来の姿はカバのような四足獣で、人を乗せて空を飛ぶこともできる。
また、変身して宝貝エネルギーを食らうという特殊能力も持つが、この時点ではまだそこまで成長していない。
当然のことながら復活の玉は取り外されている。


【万里起雲煙】
弓の形をした宝貝。複数の光の矢を同時に放つことが出来る。


【飛刀】
趙公明の部下余化が所有し、後に黄飛虎、黄天祥が愛剣とした刀型の妖精。
自我を持ち、任意の形状に変形、伸縮できる特性を持つほか、触れた人間の記憶を読み取り
刀身部位に幻影を映し出すことも可能。
性格は至って小物で長い物には巻かれる主義。
しかし、何だかんだ言って根本的には人がいい憎めない存在である。

【落魂陣】
十天君の一人、姚天君の使う空間宝貝。
魂魄を直接消し飛ばす光線を放つ落魂の呪符や、触れると爆発する破壊の呪符を内部に展開する事が出来る。
しかし、呪符は直接攻撃で破壊可能。また、空間を展開せずとも呪符のみを使用する事も出来る。
制限内容は不明。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー