邪鬼ギリメカラ 防御相性 27:対剣 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 424
お金 300 MAG 40
【お宝:エメラルド】
仏敵魔王マーラの乗り物。剣を反射するので注意したい。ムドやムドオンで攻撃した方が、素早く倒せて楽。
邪鬼サイクロプス 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 150
お金 180 MAG 27
【お宝:ルビー】
地母神ガイアと天空神ウラノスの間に生まれた一ツ目の巨人。攻撃力と防御力が高く、しぶとい。神経弾などで身動きを取れなくして、嬲り殺しにしよう。
邪鬼ラクシャーサ 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 168
お金 MAG 24
【お宝:練気の剣】
スリランカの悪鬼。パニックボイスが結構厄介。また意外と会心も繰り出してくるため、レベルが低いうちは危険な相手。神経弾で眠ってくれれば、少しは楽になるのだが…。
邪鬼バーベガジ 防御相性 12:氷の魔 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 154
お金 780 MAG 18
【お宝:ターコイズ】
スイスの雪男。マハブフーラを使う。魔力が低いのでダメージはたいしたことないのだが、身動きを封じられるのが面倒。こちらも敵の動きを封じる攻撃で対抗したい。
邪鬼ラケー 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 108
お金 250 MAG
【お宝:エメラルド】
ネパールの人喰い鬼。意外と素早いが、そのせいで苦戦するというようなものではない。普通のザコという認識で問題ないだろう。
邪鬼ウェンディゴ 防御相性 12:氷の魔 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 84
お金 600 MAG 42
【お宝:ターコイズ】
カナダの雪男。カオスヒーローのアギラオであっさり沈む。弱い。
邪鬼オーク 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 35
お金 160 MAG 15
【お宝:三節棍】
ローマの死神オルクスに仕える豚の小鬼。即オートで問題ない。三節棍を落とすので、序盤では良い資金源となる。
邪鬼呑口 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 0~1回
月影響 基本経験値 28
お金 MAG 16
【お宝:アメジスト】
中国の河の妖怪。その名の通り、人間を呑み込む。幸いにもゲームではそのような危険な攻撃は再現されておらず、ただのザコというポジションである。レベルにしては防御力はなぜかかなり高い。
邪鬼グレムリン 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 14
お金 240 MAG
【お宝:-】
機械に悪戯をして壊したりするのが好きな小悪魔。きっとバグもこいつが起こしているに違いない。
最終更新:2018年12月22日 17:37