魔王ベルゼブブ 防御相性 34:ボス5 攻撃回数 2~3回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
ルシファーに次ぐ力を持つ、魔界の王。元は、セム族の主神バールであったが、唯一神によりその身を引き裂かれ、魔に堕ちた。引き裂かれたもうひとつの半身は、同じく魔王のバエルである。
魔王サタナキア 防御相性 ??? 攻撃回数 2~3回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。攻撃力こそベルゼブブに劣るが、魔法の力では勝る。ここまで来ると、それほど大きな違いとは言えないかもしれないが。
魔王アスタロト 防御相性 34:ボス5 攻撃回数 3~5回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。バビロニアの愛と豊穣の女神であるイシュタルが魔に堕とされた姿。攻撃回数が多くて非常に頼りになる。
魔王スルト 防御相性 31:ボス2 攻撃回数 3~5回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。灼熱の国ムスペルヘイムの王。攻撃力と防御力がどちらも高く、かつ攻撃回数も多い。特に防御力はガブリエルを抜いて全悪魔中ナンバー1か?仲魔にできれば非常に心強い。
魔王アリオク 防御相性 33:ボス4 攻撃回数 4~5回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
復讐の魔神。アビリティ的には他の魔王にやや劣るものの、攻撃力と攻撃回数を考えれば、弱いという感じはしない。しかも防御相性が優秀なので、物理攻撃を食らわない。盾としては最強。
魔王マーラ 防御相性 32:ボス3 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
人間の心の隙間に入り込み、堕落させる魔。能力的には魔神ヴィシュヌと同等だが、攻撃回数の少なさや、魔法の貧弱さが痛い。
魔王アスモデウス 防御相性 ??? 攻撃回数 2~3回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。激怒や情欲の魔神。レベルのわりにはいまいちパッとしない。ランクアップさせて、他の魔王にした方がいいだろう。
魔王バエル 防御相性 30:ボス1 攻撃回数 2~4回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
ベルゼブブと同じく、唯一神によって引き裂かれたバールの半身。残念がら、ベルゼブブと合体はできない。見た目は多少気持ち悪いが、実力はかなりのもの。マーラよりは断然強い。
魔王パズス 防御相性 ??? 攻撃回数 2~3回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。熱風の魔王。微妙な実力の魔王だ。使い勝手で言えばメフィストやバエルの方がいい。
魔王メフィスト 防御相性 ??? 攻撃回数 2~5回
月影響 ??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メガCD版の追加悪魔。メフィストフェレス。錬金術師ファウストが召喚した悪魔。魔力が高く、ムドオンが成功しやすい。仲魔にしてみるのも悪くない。
魔王ダゴン 防御相性 30:ボス1 攻撃回数 1~3回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:-】
メソポタミアのアッシリアで崇拝されていた、魚の神。バールの父神でもある。攻撃力と防御力のバランスがいい。攻撃回数もそこそこあるので、戦力としては充分。余裕があれば造りたい悪魔。
最終更新:2018年12月22日 17:39