妖鬼酒呑童子 防御相性 19:魔人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 144
お金 392 MAG
【お宝:-】
平安京に出没した鬼。タルカジャとラクカジャが使える点は見逃せない。カオスサイドであれば仲魔にしてみるのもいいだろう。
妖鬼トウルダク 防御相性 18:聖なる者 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 110
お金 720 MAG
【お宝:冥土の土産】
ヤマの従者。防御相性が優秀で、攻撃力も侮れない。戦うと意外と苦戦する。冥土の土産はほしいが、落としてくれるかどうか…。
妖鬼茨木童子 防御相性 19:魔人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 114
お金 300 MAG
【お宝:-】
渡辺綱に腕を斬り落とされた鬼。銀座によく出現する。仲魔にしてもろくな働きをしないので、倒していい。
妖鬼プルシキ 防御相性 14:電気弱 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 102
お金 100 MAG
【お宝:独鈷杵】
タイの象人間。仏教では性愛の神、歓喜天となる。バインドボイスを毎ターン使わせると、意外と役に立つ。確実に出せるのが強み。
妖鬼桃生 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 72
お金 400 MAG
【お宝:カムドの剣】
「モムノフ」と読む。荒波吐神配下の一族で、桃太郎伝説のモチーフとも言われる。金剛神界~新宿ぐらいまではお世話になる人も多いのでは。タルカジャが使えるのでボス戦で便利。
妖鬼ボーグル 防御相性 2:人間亜人 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 52
お金 780 MAG
【お宝:チェーンソー】
ゴブリンの亜種。オートで素早く片付けよう。
妖鬼アズミ 防御相性 9:水の魔 攻撃回数 1回
月影響 基本経験値 40
お金 700 MAG
【お宝:三節棍】
古代日本の海の民、安曇族。どことなく、クトゥルーの“深き者ども”を連想させる。弱いので仲魔にはせず、経験値にしてしまおう。
最終更新:2018年12月22日 17:35