●美称・接頭語
○ 明 ex.明妙、明和幣
○天 ex.天津罪、天津神
○ 荒 ex.荒妙、荒稲
○ 厳 ex.厳穂、厳矛
○ 生 ex.生日、生玉
○ 斎 ex.斎柱、斎斧
○ 弥 ex.弥広、弥高
○ 珍 ex.珍の幣帛、珍御子
○ 大 ex.大前、大嘗
○神 ex.神問、神議
○ 奇 ex.奇魂、奇稲田姫
○ 細 ex.細女、細矛千足国
○ 国 ex.国津神、国津罪
○狭 ex.狭物、狭国
○ 下 ex.下つ国、下つ磐根
○ 手 ex.手長、手躓
○ 高 ex.高山、高津鳥
○足 ex.足御世、足日
○ 照 ex.照妙、照和幣
○ 遠 ex.遠御食、遠神
○ 豊 ex.豊葦原、豊栄登
○ 長 ex.長御膳、長人
○ 和 ex.和幣、和魂
○ 広 ex.広前、広物
○ 太 ex.太知り、太幣帛
○ 愛 ex.愛子
○ 御 ex.御酒、御杖代
○ 瑞 ex.瑞穂国、瑞乃御殿
○ 持 ex.持斎まはり
○ 安 ex.安国、安幣帛
○ 弱 ex.弱肩
○ 斎 ex.斎庭
●数 詞
○ 一 ex.一年、一日
○ 二
○ 三
○ 四
○五
○六
○七
○ 八 ex.八針、八桑枝
○九
○十 ex.十束剣
○ 八十 ex.八十神
○ 百 ex.百官人
○ 五百 ex.五百秋、五百税
○ 八百 ex.八百会、八百道
○ 千 ex.千代、千引岩
○千五百 ex.千五百秋
○ 万 ex.万世
○八百万 ex.八百万の神等
○千五百万
≪基 本 要 語≫
最終更新:2009年05月01日 17:31