朱朴 しゅぼく
?-889
唐末の宰相(在任896-897)。襄州に襄陽県の人。三伝三史科に推挙され、荊門県令、京兆府司録参軍、著作郎を歴任した。親しかった道士の
許巌士は
昭宗に朱朴を褒め称えたから、乾寧三年(896)突如として左諌議大夫・同中書門下平章事(宰相)に抜擢され、大半が朱朴のことを知らなかったから、人々は大いに驚いたという。昭宗に信頼されて禁軍の増強を謀ったが、数か月して、許巌士は
韓建に殺害され、朱朴は宰相を罷免されて秘書監となり、三度貶され郴州司戸参軍に左遷され、任地でやはり韓建に殺害された。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。
列伝
外部リンク
最終更新:2025年01月28日 01:27