賀瓌

賀瓌 がかい

858-919
唐末・五代の武将。字は光遠。濮州の人。鄆州節度使朱宣の部将で、都指揮使となった。乾寧二年(895)朱全忠朱瑾を兗州に攻撃すると、一万人とともに救援で派遣され、梁の補給路の寸断しようとしたが、朱全忠に大敗して、降伏したが、他の三千人は殺害されるなか、ただ一人生かされて朱全忠の部下となり、曹州刺史となった。梁が成立すると相州刺史となり、末帝の左龍虎統軍、宣義軍節度使となった。『旧五代史』『新五代史』にい伝がある。

列伝

『旧五代史』巻二十三 梁書二十三 列伝第十三 賀瓌
『新五代史』巻二十三 梁臣伝第十一 賀瓌

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 賀瓌(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E8%B4%BA%E7%93%8C

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月18日 18:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。