危全諷

危全諷 きぜんふう

?-909
唐末の群雄。字は上諌。危仔倡の兄。臨川近郊で私兵をなし、鍾伝の上奏で撫州刺史に任じられ、以後その死まで二十年にもわたって撫州を支配した。乾寧四年(897)銭鏐に従い、楊行密の部将馬珣に撫州を襲撃されて逃走したが、すぐに撤退した。天復元年(901)鍾伝の攻撃を受けたが、講和してその軍門に入った。天裕六年(909)呉の攻撃を受けて支配を失った。『九国志』に伝がある。

史料

『九国志』巻二 呉臣伝 危全諷

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 危全諷(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%8D%B1%E5%85%A8%E8%AE%BD

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月24日 00:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。