程懐直 ていかいちょく
752-800
中唐の藩鎮(第2代横海軍節度使)。横海軍節度使
程日華の子。貞元四年(788)父が没すると知留事を称し、権知滄州刺史として朝廷の追認をうけた。部下の
李宇は入朝させ、東光県・景城県の二県を割いて景州を設置し、景州は朝廷の任免に帰したから、横海軍を昇進させて節度使とし、留後に任じられ、翌年節度使となった。貞元十一年(795)軍乱により追放され、節度使の地位は従兄弟の
程懐信が掌握した。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。
列伝
外部リンク
最終更新:2024年07月17日 00:49