劉希暹

劉希暹 りゅうきせん

?-770
中唐の宦官・武将。体躯優れ、騎射をよくした。魚朝恩に用いられて神策都虞候となり、交河郡王に封ぜられた。魚朝恩の意によく従って暗躍し、太僕卿となった。北軍に獄を設置し、坊市の悪少年を用いて富裕層を誣告・投獄し、家財を没収して軍に編入した。そのためこの獄を「入地牢」と言った。また賈明観を用いて疑獄事件を構えた。過失を代宗に咎められ、連座で魚朝恩の韓軍容使が罷免されると、そのことによって代宗の魚朝恩排除の意図を知って、魚朝恩に報告した。充分な対応策をとられる前に魚朝恩が死ぬと、許されたものの、不遜な言動を王駕鶴に密告され、誅殺された。『旧唐書』に伝がある。

列伝

『旧唐書』巻一百八十四 列伝第一百三十四 宦官 魚朝恩 劉希暹

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月17日 00:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。