李泳

李泳 りえい

?-?
中唐の武将。右神策軍将軍。長慶四年(824)四月、染署工の張韶が叛乱して宮中を占領すると、馬存亮の指揮下、張韶を討伐した。大和元年(827)九月に単于都護、充振武麟勝節度使に任じられた。振武軍の帥となり、大和六年(833)黒山外契苾部落の四百七十三帳を招き帰順させた。河陽節度使となったが、開成二年(837)軍乱のため追放された。

本紀・列伝・史料

『新唐書』巻八 本紀第八 文宗 開成二年六月丙午条
『新唐書』巻二百七 列伝第一百三十二 宦者上 馬存亮
『旧唐書』巻十七上 本紀第十七上 敬宗 長慶四年四月丙申条
『旧唐書』巻十七上 本紀第十七上 文宗上 大和元年九月甲戌条
『旧唐書』巻十七下 本紀第十七下 文宗下 大和六年正月戊戌条、開成二年六月丙午条

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月20日 23:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。