睿真皇后

睿真皇后

沈氏
?-?
盛唐の妃嬪。代宗の寵姫。沈易直の娘。兄弟に沈震がいる。呉興の人。開元年間(713-741)末、皇太子であった粛宗の後宮に入ったが、その子の広平王(後の代宗)に賜い、徳宗を生んだ。安史の乱で一度は反乱軍に捕らえられたが、洛陽を奪還すると救出された。しかし洛陽が史思明に再占領される消息不明となり、生死不明となった。徳宗が即位すると、捜索が行われたが、結局見つからず、建中元年(780)前上皇太后の尊号を奉られた。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻七十七 列伝第二 后妃下 代宗睿真皇后沈氏
『旧唐書』巻五十二 列伝第二 后妃下 代宗睿真皇后沈氏

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』睿真皇后
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%BF%E7%9C%9F%E7%9A%87%E5%90%8E

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月03日 02:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。