李玄通

李玄通 りげんつう

?-622
隋・初唐の武将。藍田県(陝西省藍田県)の人。隋に仕えて鷹揚郎将となり、李渕(高祖)が関内に入ると、部下を率いて帰順し、定州総管に任じられた。武徳四年(621)劉黒闥が定州を攻略し、城は陥落して捕虜となった。劉黒闥より将軍になるよう求められたが拒否。幽閉されると剣舞をすると称して剣を借り、その剣で割腹して死んだ。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十一 列伝第一百一十六 忠義上 王行敏 李玄通
『旧唐書』巻一百八十七上 列伝第一百三十七上 忠義上 李玄通

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李玄通(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E7%8E%84%E9%80%9A

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月07日 00:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。