李希言(嗣鄭王)

嗣鄭王 李希言 りきげん

?-?
盛唐の宗室。鄭王李璥の子。李察言の兄。父は武則天に誅殺されたが、神龍年間(707-710)初頭に嗣鄭王に封ぜられた。景龍四年(710)銀青光禄大夫を加えられた。開元年間(713-741)右金吾大将軍となる。天宝年間(742-756)初頭、太子詹事同正員となり、卒した。

列伝・史料

『新唐書』巻七十九 列伝第四 高祖諸子 鄭恵王元懿
『旧唐書』巻六十四 列伝第十四 高祖二十二子 鄭王元懿

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月16日 23:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。